lady’s着用写真

こちらでご覧いただけるlady’sで入荷した作品全て
着用した写真に変更をしました
シーズンを重ねるごとに

店頭でご覧いただく方々が増えて来ていると

そう感じるmerph_animaの洋服ですが
卸先の数がまだ少ない事が影響してか
弊社のWEB SHOPをご利用いただく機会も同時に増えて来ております
店舗で実際に観ていただくのに越した事は無いですが
全国に取扱店を増やして行く事は容易ではなく
それにはまだ時間が必要です

そこで現状でなるべく参考にしていただけるように

写真を入れ替えてみました

WEB SHOPをご覧いただいてます皆様
不明な事がございましたら
お気軽にこちらからお問い合わせ下さい
なおWEB SHOPに掲載している着用写真のモデルは
身長が167cmでSize2を着ています
お時間ございます時にご覧になってみて下さい

近々
こちらが上がって来る
MR2016

今年は兎に角シャツの出来映えに大きな向上が見られると思う
その結果
展示会オーダーはシャツの売上がグンと伸びた
そのなかでもこのMR2016はダントツだった
真っ白なシャツに血の色でシーリング
シンプルながら魅力的に仕上ったと思う
そしてもう一つ
今年の大きな武器になりつつ有るのがwomens
merph_anima
既に全てのアウター類が完納
しっかりと数も仕込んだ
女性の服としての辻褄もしっかりして来たと思う
ただ
まだまだこれから
スカートやワンピース
弱点満載
しかしだからこそやれる事も満載

anm1019

lady’sの作品を着用で色々撮りました
経費で購入してもらったEOS kissに頼りっぱなしの撮影を続けて早2年
色々な機能が付いているのですが
まだ一度も使ってない機能すらあり….
もっと雰囲気よく撮れるよう勉強しなおし中です
men’sでは既に好評をいただいているリネンのシャンブレー

シャンブレーは光の当たり具合や角度によって色味が輝き

見え方が変わる事から”玉虫”と呼ばれたりもします

lady’sでもこの生地でアウターを2型創っておりまして
その1つがこちらのトレンチコート
とても美しい生地面に加えて
シャツの様に軽い着心地が春夏のアウターとして心強く
春のやわからい風を受けながら颯爽と歩いたら

非常に格好良いだろうと思います


着々と準備が進行中
今日はこの日の主役の一つ
サッポロ黒ラベルを発注
運良くリカーショップのセール期間中で
なんと一箱¥4,180で獲得成功
大量の缶がゴミ袋に入っている姿すら
黒ラベルは美しい
どんどん飲んで頂きたい
ここに来てご来場者の予約が加速している
料理の手配から酒の量に至まで
独自でしなくては行けないので
来場者数に制限を持たせてもらっている
一応余裕を見た人数では有るので
当日も数十名の当日エントリーが可能にはなるかと思うけど
ご予定が確保できた方は是非ご予約メールを頂きたい
ご予約はこちらからどうぞ


2月2日はライブ出演者にはmerphの新作を着用してもらう予定でいる
更に料理人達とスタッフは記念Tシャツを着用予定
記念Tシャツに関しては会場でこの日限りの特別価格にて販売
定価は¥4,200(税込)だけど
当日は¥X,XXX(税込)にて販売
乞うご期待
さあ
ちょうど1週間後の今日の今頃はそろそろライブの気配が高まっている頃
旨い物をしっかり食って
お酒でほろ酔いになって
眠たくなったらごろ寝して
そんな1日を過ごして頂きたい
予約はのこり60名程可能
ご連絡お待ちしてますよ

1/26

ここしばらくは特に冷え込むそうです
京都の風は冷たくて体感温度は気温以上に
寒く感じます
市内も北の外れに行くと洗濯物が凍るらしくて
山から降りて来る空気がどれほど冷たいのか分かります
それも2月までの辛抱
そう思い今日も春服纏って店頭に立っております
今月は決算前の棚卸業務がありまして
秋冬の洋服は大方調べが完了
まだしばらく寒さは続くでしょうが
今の店頭では春の洋服をご覧いただく方がほとんどですので
棚卸が終ったらそのまま秋冬の洋服を下げようと思います
秋冬物は最長で今月末までの展示となると思いますので
気にしている何かがあれば
それまでにご来店頂ければと思います
来る2月へ向けて
春夏全力で進みます
春の作品はおよそ全て揃いました
お時間ございましたらご覧下さい

LIVE cassowary file:7の話ばかりではいかん
merphの春夏の入荷報告
早くも多くの新作が店頭に揃った
今年は今までに無く
明るく
爽やか
写真は早くもサイズ切れ目前の
昨年圧倒的に足りなかった3パーツのバルマカーンを再度製作
今回は生地を替えただけだが
がらりと雰囲気が変わる物を選んでみた
リネンシャンブレー
奇麗なブルーと麻の晒の醸し出す言い表すのが難しい蒼
アクセントに選んだのは黄緑のパイピング
袖をまくってみてほしい
奇麗な二本のラインが現れる
1月なのに
雪が降るのに
春満開でごめんなさい
でも
もうすぐ入荷する物から袖が半分消えて行く
早くも夏の気配が漂うのが事務所の現状
そして
頭の中は2月2日の事と
秋冬の新作で渦巻きが同時多発
ショートしない様に電圧をコントロール
まずは最近足りていない物を摂取する
睡眠と野菜
それから取りすぎている物を少し控える
黒ラベルと赤ワイン
今夜は2月2日の酒や備品の発注をする
リストは完璧