anm4024

anm4024
¥29,400
今期のラインナップの中でも
ひときわ雰囲気のある生地だと思います
生地の裏表を逆使いしたことで
起毛されて本来裏側のぼやけた千鳥格子を表面に
落ち着いていてなおインパクトがあります
着丈の長いローブのようなカタチ
これだけたっぷり生地を使っていても
非常に軽いのがこのニットの特徴です
そしてウールが沢山含まれていて防寒性も期待出来ます

そして今回のボタンは水牛のトグルにしています
卸先さんにご好評いただき店頭在庫はそれほど積めませんでした
宜しければお早めにお試しいただければと思います

冬、アウター、到着。

10月
アウター品番ぞくぞくと到着しました
どれもこれも奇麗な上がりツラを引っさげて
皆様のご来店をお待ちしております
週末
ぜひお立ち寄り下さい

右往左往アップエンダウン

よそ見をしながらふらふら走る自転車の女子大生(推測)にぶつかられ

謝ってもらえず

地下鉄に乗り大学生に足を蹴っ飛ばされ

謝ってもらえず

その大学生の連れは椅子に座るときとなりの男性にぶつかったのに

謝らず

そんな彼と彼女とその友達は

大きな声で食事中に携帯を触る友人の事をマナー違反と罵倒していた

日本の未来は彼らに任せる

それどころじゃない僕は

展示会のサンプルアップに右往左往アップエンダウン


昨日はカットソーの

今日は布帛の

完全にアウトのスケジュールをセーフにする男達と打合せ

あと10日


チョークストライプの女性

非常に良いと思う

だから創ってみた

あからさまにチェスターなどに差し込まず

merph_animaで一番気楽なコートを選択


裏はふわふわのマイクロフリースファー

柔らかくて心地良く

その上抜群に温かい

メンズで創らなかった事を叱られている

来年

創ろう

かな


今朝

早朝

6時

朝焼けが今まで見たどれよりも美しかった

夕日ばかり好きだと思っていたのは

夕日しか見てなかったからだ

きっと

嫌いだと思い込んでるものも

案外思い込みだったりするもんだ




10/3

日が沈みかけて西の空からグラデーション
街のど真ん中から見る狭い空ですが
それでも秋の様相に変わりました
昨日から店の前には
ほのかにキンモクセイの香りがします
これと秋刀魚を焼く香りが漂い始めたら
良い季節になったと毎年感じます
さて
店頭には本日men’sのキルティングブルゾンが到着予定
ご予約をいただいてた皆様
大変お待たせ致しました
届いたらご連絡をさせて頂こうと思います
夕方以降であればご覧いただけると思いますので
納品ほやほやの新作
お時間ございましたらぜひ観に来て下さい

the straight

the straight

足の隆起の内側に線を引くのではなく

その隆起のピークを最短距離で結んで行くストレートパンツ

微起毛されたホールスキンのキャメルベージュ

今シーズンのmerphの上物にことごとく合う


羽織っているのは


カモフラージュの中で一番好きな柄


このコーディネート

凄く気に入っている


所謂

『奇をてらう』のは好きではない

でも

極平凡なのも好きではない

わざわざ言うなら
コーディネート全体で調和のとれた色合わせが好きだ

このコーディネートに

まっ黄色のステンカラーコートなど合わせている人とすれ違ったら

勇気を出して面と向って賞賛したい


今日の2品番

展示会で大きくオーダーが付くタイプの作品ではない

最終ラインから

地味ながら確実なフィードを打ち込めるセンターバック

レーベルとしてオーダーが付くものばかり創っていても

cassowaryという店はやっていけない

店の運営はリーグ戦
リーグ戦を戦い抜くにはバランスよく様々な選手を揃える必要がある

ただ

このところ

cassowaryではそれが出来ていない

生え抜き選手だけで戦って来たので

来シーズンからはちょっと助っ人獲得や移籍市場にも顔を出そうかと思う

早速だけど

10月

ちょっと良いものを皆さんに紹介出来そう

お楽しみに


けれど、それがどうした。

空の写真を撮るのが好きだ

特に夏から秋にかけて

気が付けばシャッターを切っている

最近じゃiphoneのカメラも凄まじく綺麗に撮れるから

気に入った空の瞬間を撮り逃す事も無くなった


10月になっていた

信じたく無いがなっていた

展示会に向けてもう全力で走っても間に合わない

きっと今回は燃え尽きた状態で会場入りとなる

その分

サンプルは良い仕上がりである事を約束したいが

上がって来るまで分からない

ショートムービー


予告編を観てくれた友人知人から嬉しい言葉を頂いた

本編は11分の大作

飽きずに観てもらえると良いのだが

情熱を注ぎ込みすぎたので

冷静な客観的判断は不可能

皆さんからの声を真摯に受け止めるしかない


この物語は

ash

つまり

灰色を曖昧と理性二つの意味で表現したお話

曖昧だった青年が

相反する2つの衝動を選択させられた後

理性を手に入れて未来に向かう

僕はその登場人物達の洋服をデザインした

そしてそれがそのまま2014年の春夏のラインナップとなる

面白い製作方法だったけど

兎に角

時間と体力を消耗しすぎた

今日も車でえんやこりゃ

明日も朝からえんやこりゃ

ずっと続けて行くのはほんとに努力の積み重ね

いつか楽になる日が来るなんて

会社を始めた頃は

自分にそう言い聞かせてがんばっていたけど

正直

あの頃なんて能天気な毎日だった

これからもきっと今日が楽な方だったと思うだろう

けれど

それがどうした

努力なんて報われなくて当たり前

ずたぼろになって地べたにぼろ雑巾のように張り付いて

そこから立ち上がって

初めてスタートだ


はい

HONDAのCMのパクり

あのCM好きなので

明日もがんばる

それしか無い