僕たちの轍

内覧会2日目終了

静かな前半戦を終えて一休み

新作ではアウターが軒並み好評

いつも一着にする顧客さんが二着オーダーしてくれた


ありがとう

merphとmerph_animaの新作と一緒に展示しているstutterheim

いまだ好調

じわりじわりとオーダー数を増やしている

やはり人気は赤白黄色

普通なら無難に黒ネイビーカーキなんだけど


見事に派手な色にオーダー集中
こちらとしても

おすすめしたかったのは赤白黄色だから嬉しい

そして昨夜

いや

今日の明け方の風景

内覧会に来てくれた仲間と開いた“夜会”

そこに突然現れたのはこの店ができた祝いの宴に

素晴らしいライブを開いてくれたあの男

ろうそく一本の灯りの中で

秋が深くなった光と影の中で

当初

黒町内会だった宴をスペシャルな時間に変えてくれた

暫くお互いに忙しく会っていなかったけど

急に冷え込んだ街角で

落ち着いた声で会話が出来た

少し話し足りないから

近くまた話そうと約束して

朝になった


さあ今日で内覧会は3日目

まだまだ続く新作のお披露目会

今日も2時過ぎにはcassowaryに行けるはず

お近くにお越しならば

是非

少々本日店内は酒の匂いがする件

お許しを

MR4051

今朝は涼しいではなく寒いと感じる朝でした
季節外れの台風の後
10月下旬らしい空気が流れ込んできたのか
一気に冬へ向かって加速し始めた印象です
cassowaryも
今から最後の冬支度に入ります
その中にコレクションでは発表しなかった期中の特別品が
届きました

MR4051
¥29,400
生地は例のA3コピー用紙プリント裏毛
ちょうど今着れるアウターが届きました
この生地
どれかはと思っている方が多いと思うので
ぜひとも候補に加えて下さい

未来の迷い人

店内一部


本日より11月4日まで春夏のお披露目を

お時間ございますれば

是非

ほぼ

毎日わたくしもcassowary勤務で張り切ります

weblog更新中に一番乗り登場

コート品番全作品試着2周突入

『どうしようかな どうしようかな』

かれこれ1時間呪文を唱えている

未来の迷い人

そう
今回コートとジャケット凄く良く出来たんです

生地も良いのはめられたし

わたくし自身全部欲しい

この時期から春の洋服を見るのは….

確かにわたくしもそう思います

ただ

店を持って

製作する立場で店頭に立っていると

早くなじみの皆さんに新作を見せたくなる

これ

仕方が無い

楽しくなって受注会が酒盛りになるのは必然

今年の受注会は作品に自信があるから

楽しくなりそうです

土日もお待ちしてます


10/25

10月25日
春の作品達を準備完了
店内は秋冬と春のスペースに2分割
どちらもゆっくりとご覧いただける環境をご用意して
皆様のご来店をお待ちしております
春の作品は今すぐ着れる物ではないですが
新たに創った作品を
今回もまたこうやって皆様にお披露目することができて
本当に有り難く感じます
まだ初日なので
期待と不安が同じくらい僕の心には渦巻いていますが
そこは心血を注ぎ込まれた洋服
自信をもって皆様をお出迎えさせていただきます
今日から11月4日まで
楽しい一時をcassowaryにて過ごしていただければ幸いです

merph_animaの進撃

merph_animaを始めて5シーズン

ようやく一人前になって来た

cassowaryにも次第に女性客が増えて来た

おかげで来年の春物はかなり色々創れた

どうしていいか分からないまま始めた女性のためのmerph

なんとかようやくってとこまで来た


merphはマイペース

じっくりやり残してる事をしっかりやり遂げようと考えている

その作業でこのコートができた

これは相当に気に入っている

素材の苦労

美しいパターン

縫製の努力

良いのが出来た

ちょっと誇らしい


さて

明日からcassowaryで内覧会

ご興味の有る方

是非

ただ見てもらうだけじゃなく

じっくり説明させて頂きます

珈琲やらお菓子やらも用意しときます

酒も




“ambivalent ash”

明日から店頭で開催する
merph+merph_anima 2014 Spring&Summer EXHIBITION
当日ご用意している洋服は
このショートムービーの登場人物達が着ています
来春夏は
初めてテーマを設けたコレクションの製作を行いました
ただ
そのテーマに沿って洋服をデザインしたのではなく
テーマとなる”ambivalent ash”をキーワードに物語を創り
そこに登場する人物達の衣装としてコレクション製作を行いました
その洋服はもちろんですが
ムービーの方も仲間とともに情熱を注ぎ込み創りました
明日からの内覧会へお越しになる前に
お時間ございましたらぜひムービーもご覧下さい
宜しくお願いします