11/17

街中でも比較的ひっそりしている六角通り
そこに店を構えているのであまり実感がないのですが
今京都はもの凄い人の量で溢れているそうです
桜よりも圧倒的に紅葉シーズンの方が多いとは聞きますが
この時期の有名な神社仏閣は
行列しながら観て回る事になるとのこと
cassowaryへも近くへ宿泊されている方を中心に
少しだけご新規の多い時期となりました
¥58,800
そんな中こちらも残りはあと2着になりました
昨日ご来店頂いたドイツ出身の紳士のもとへ最後のsize3が嫁いでいき
あとはsize1&2がともに1着ずつです
今シーズン数回の修正を要し1番苦労して創った作品なだけに
ご主人様を早く見つけて安心したい気持ちです
そしてmerphの洋服を長きにわたってご覧いただいてる方には
ご試着だけでもして頂きたいと思ってます
これまでの経験があってこそ創れた新型コートですので
ぜひ体感していただきたいと思います

大和の金は今井に七分

古都橿原

今井町

古の商人の街

素晴らしい街並

そこで4日間の期間限定cassowary
囲炉裏のある洋服屋

いつの日かのcassowaryの姿を一足先に形にした

あぐらをかいて熱燗飲みながら洋服を吟味

閉店したらみんなで水炊き

遊んでる様な仕事風景

橿原

素晴らしい


橿原に来て思った事は

定食屋やカフェのランチのみそ汁がうまい

そして

量が多い

ヒレカツ定食が2人前分


安い

また太ります


今日と明日

3日限りのスペシャルショップでお待ちしてます


MR1045_khaki/size2

気持ちの良い晴れ模様なので
自然光のもと最後の1着となったMR1045_khakiを撮影しました
カラー表記はkhakiとしていますが
実際にはチャコールグレイとブラウンの間のような色合いです
生産の直前で変更したパープルの裏地
良い色気を出してると思います

MR1045_khaki
¥49,350
最後の1着はsize2が残りました
宜しければお試し下さい

完納

本日
merph_animaの最後のトレンチコートが店頭に到着し
無事
2013A&Wの作品が揃いきりました
今日は陽射しが出て少し暖かく感じますが
来週からまた1つ寒さが加速するようです
今週末から徐々に京都への観光客が増え始め
来週再来週あたりが紅葉が色づくピークとなりそうです
京都へお越しの際は
作品の出揃ったcassowaryへぜひお越し下さい
皆様のこの冬の相棒を探していただければ嬉しく思います
MR1039
¥60,900
生産数が限られていたので
ほとんど事前予約で主が決まってしまったこのコート
いよいよsize3を1着残すのみとなりました
インディゴを使ってウールを染め上げ
目を惹く発色に仕上がった青いステンカラーコート
最後の主の到来を週末お待ち申し上げます

MR5005

今週で店の寒冷化が急激に進み
遂に足裏には床から突き上げる冷気を感じるようになりました
今年は例年より早いような気がします
そこで直ぐさま社長に頼んで
コーナンでT-falの湯沸かし機を調達してもらいました
これで30秒で温かいコーヒーが淹れられます
寒い中お越しいただく皆様も宜しければどうぞ
そしてこの寒さのなかもう1つ手放せないのが
久しぶりに創ったこちらのマフラーMR5005
¥18,900

¥18,900
180cmx50cmの超大判ウールマフラーを
メリノ種のラムウールを贅沢に使い仕上げました
この大きさと柔らかい風合いをいかせば
巻き方は色々とできます
実は数年前のコレクションで同じ大きさのウールマフラーを創り
その時にも非常にご好評をいただいたのですが
今回よりも太い糸を使い重量があったので
女性の方からは少し重いとのご意見をいただきました
そこで
その時のボリューム感と保温性は保ちながら軽量化する方法として
今回はメリノのラムウールを選びました
肌触りもしっとり

チクチクも気にならないと思います

ただ

高いウールを使ったので前回より少し値段が上がってしまいました…

それでも満足いただけるのではないかと思う
自信のマフラーです
どうぞ宜しくお願いします

今年はマフラーも

ご来店いただく方のほぼ皆様がコートを見にいらっしゃる
そのくらい寒くなって来ました
私達としても1番得意なのがアウターなだけに
接客にもつい力が入ってしまう楽しい時期です
特に今年はご新規のご来店が多いので
1つ1つゆっくりご覧いただけるようにと思い
什器の数を増やしてゆとりのある陳列にしています

冬の防寒着としても安心なボリュームあるフードの形
今年も美しく仕上げた作品が揃いました

今年は久しぶりに
トレンチやチェスターの首元を防寒すべくマフラーも創りました
そして本日そちらも到着しました
メリノ種のラムウールを使用して保温性を損なわずに軽量に仕上げ
mocaとblackの2色展開でご用意しています
デザイナーの坂井はblackを
私はmocaを
いの一番でお客様には申し訳ございませんが….
確保をさせていただきます