自分にもレイヤードを

今シーズン2型各2色ずつ展開しているレイヤード仕様のパンツ
その中で首位を走るのはMR30247_blackです
ご好評いただき在庫もほとんどなくなってしまいました
大きめのカーゴポケットで引き締まった無骨なツラは
男前に上がったと思います
そして自分用にと密かに目を付けているのが
こちらのMR3030_khakiです
トラッドな雰囲気を感じるヘリンボーンの織り柄と
数色が混ざった複雑な色合いが決め手となりました
良い色合いだと思いますので宜しければ店頭にてご覧下さい
秋冬はどうしても黒系統の洋服が多くなるので
ここらで新しい色を取り入れて
まだまだ楽しんで行きたいと思います

Stutterheim到着

冷たい風が時折ビュンビュン音をたてるこの数日
また一段と寒く感じます
出勤時に10分ほど自転車に乗っていると
顔や手はヒリヒリと赤みをおびはじめるので
店につくとまずはお湯をわかすことから始めます
そしてしっかりと風の侵入を防ぐコートが活躍する時期に
Stutterheimのコートが到着しました
先のご予約会でご好評をいただいた
white/red/yellow/blackの4色をフリーの在庫として
少量ではございますがご用意しています
予約会の時には無かったXXSもございますので
宜しければお試し下さい
冬に明るめのコートを着てみるのも
楽しいかと思います

merph season 4

merph season 4

いよいよ大詰め

laluを終えて始めた僕の新しいレーベル

merph

迷いもんどりうったlaluの8年間で出た答えのつもりだった

いやはや

うぬぼれとはこの事であります

結局未だに樹海の中

答え

そんなもの無いんだと打ちのめされております


2014年

もうすぐ始まるmerphのシーズン5
不得意な物

たとえ自分が良いとおもっても

それをうちが製作してもしょうがない物

そう言う物を一切削除

コンパクトに濃厚に

出来たんじゃないかと思うのですが

皆様に気に入ってもらえるかどうか

不安です


最初の納品は1月の末になるかな

merph season 4のおさらいをしながら

新しいseasonの話をしましょう

明日(12/11)

少し店に立ちます

お時間あれば是非

12/10

12月に入ってから今の所は
調子が良い
それでも目標とする予算までは少し遅れをとっているので
ここから更に追い上げて行かなきゃならないと思っていた矢先
待ち構えたようにレインコートが本日店頭に到着
ちょうど寒さも本格仕様になってきた頃合い
良いタイミングで到着してくれた
そして実物を観てやっぱり素敵だなぁと思う
多くの方にご予約をいただきましたので
それほどフリー在庫はご用意出来なかったのですが
週末にかけてお時間ございましたらぜひお越し下さい
下の写真はこの1週間で完売となった品番の一部から
無事に嫁ぎ先が決まり私も一安心
残りの品番も越年させないように
12月はまだまだこれから

ロングコート

¥60,900
シェットランドウールを使用した肉厚の生地
トリコチンと呼ばれる織地は表面に畝がしっかり目に入ります
今シーズンの生地の中でも特に重厚に織り上げられた生地は
個人的な好みとしては1番好きな生地面です
打ち込みの強い生地は重たいと敬遠される方もいらっしゃいますが
着用時には軽く動きやすく感じる立体的なパターンで創り
着やすく感じていただけるようにしています
またmerphの中ではオーバーコートとしての寸法を採用し
弾力性に富んでいる生地の特徴もあって
内側に沢山着込んでもストレスなく過ごせるかと思います
コートは寒いとの意見を店頭では伺う事がありますが
真冬も凌げる生地とつくりを駆使した今年のロングコート
着丈の長いコートをお探しの皆様
ぜひともお試し下さい
Size2&3は残り1着になっております
どうぞ宜しくお願いします

12/7

事務所の引っ越し作業にともない
cassowaryに什器や鏡その他諸々が運び込まれました
朝から出勤してつくった昨日からの新しいレイアウト
我ながら気に入っています
社長からのダメ出しがなければ
年内はこれで行こうかと思います
そろそろ年内の営業に関しても決めないといけない時期
この年末年始は9連休という夢のような日程になるようで
だとしたら
ギリギリまで開けていた方が良いのかなと
思案中です
地元へ帰る途中に京都でふらり
そういう方も多くいらっしゃると思います
また決めたらこちらにてご報告します
それでは今日もcassowaryOPEN!