第8期終了、それから創立記念日

本日で有限会社Sanctumは第8期を終了します

明日から第9期へ突入です


波瀾万丈の第8期

思い返したくも無い試練の一年でした
明日からの第9期はしっかりと地べた踏ん張って歩んで行く所存です


そして

2月2日は有限会社Sanctumの創立記念日

昨年は14時間かけての大宴会を開催し200名近い方々にお祝い頂き

非常に楽しい一日を過ごさせてもらいました


今年も多くの方から開催を望むありがたいお言葉を頂きましたが

9年間ほとんど休まず動き続けて来た会社に

今年は一日丸ごと休養を取らせようと

そう思います

ということで

創立記念を祝い

2月2日は有限会社Sanctumとcassowaryは休業致します

春物立ち上がり直後の日曜日

ご迷惑をおかけしますが

ご理解を


2月3日より

新作を沢山ご用意して

皆様のご来訪をお待ちしております



Collection Page更新

merph&merph_animaのコレクションページ
少し前から今シーズンの作品をアップしています
サンプルからデザインに変更がある品番や
サンプルサイズ大きくてトルソーに合わなかった品番など
届いてからでないと掲載出来ない品番もございますが
これから届く品番を含め
徐々にアップしていこうと思います
お時間ございましたらご覧下さい
掲載している作品の納期時期等に関しては
cassowaryの店頭
もしくはお電話かmailにてお問い合わせ下さい
宜しくお願い致します

冬から春へ

湿度が低く空気の透明度が高いこの時期
輪郭がくっきりした美しい月がでます
張りつめる冷気の中で月を見上げると
心が引き締まる気がします
ただこの寒さも1ヶ月後には和らいでいるはず
でしょうし
そうするといよいよ浮かれた気分と一緒に春到来
そこで店頭の冬物を徐々に下げて行きます
1人でやっていて一気には全てを片付けられないので
本日からペース配分して減らして行きます
悩んでいたものや試したかった冬物がございましたら
最後にご来店いただければと思います
cassowaryにて顧客登録をいただいてる皆様には
この時期なので良い事ございます

こちらからのご連絡をご覧いただけてない場合でも大丈夫です

1/28

週末はこちらの2作品が好評でした
オリジナルカモフラージュのコート
cassowaryとしても今シーズン一押しであるこの生地
最初のご試着時にはこの派手さのある柄に
悩まれる方も正直いらっしゃいます
ただそれでも考えた末に忘れられなかったと言って
最終的には気に入っていただく方が多数
Size2は早くもあと2着になりました
沢山の方に着ていただきたいのですが
men’sとwomen’sで多く使用している生地なので
MR1054は生産数を抑えています
お早めにお試し下さいませ
どの洋服も
店頭に並べる時点で気合いが入っているのは当然ですが
オリジナルで創った生地と言う事もあって
そういう作品を早々に選んでいただけ本当に嬉しく思います
もう1つはこちらのコート
予約会でも2番目に人気だったこの品番
店頭に届いてからも変わらず人気者です
着用時の立体感あるフードと裾の曲線を描くカッティング
デニム地ながら上品な光沢を放つ生地も
良い雰囲気醸し出してると思います
また寒さが戻って参りましたので
あたたかい格好でお出かけ下さい
皆様のご来店をお待ちしております

春の黒 merph 2014S&S MR1059_black

昨シーズンの春
いつもより明るい色でコレクションを揃えていたので
黒いコートを創りませんでした
黒がお好きな方はcassowaryの顧客様にも多くいらっしゃるので
その皆様には申し訳なかったのを覚えています
今シーズンは2作品
黒いコートがラインナップにございます
そのうちの1つが早速届きました

MR1059_black
前振りの奇麗な袖付けに
パッチポケットを配した無骨なツラのバランスで
不思議と魅力を感じる佇まい
シンプルで素敵なコートです
生地は葛城と言われる綾織り組織
太番手の糸を使い厚手でガッチリ打ち込まれた生地
触るとザラリと乾いた質感です
生地のコシが強いので
写真のように襟の輪郭もしっかり保たれます
この手の生地は洗濯して行く度に
柔らかくなり体にも馴染んでいくのが良くわかります
洋服の経年変化を楽しみたい方には
特にお勧めの生地です
素材は綿ですが目が詰まり風を通しづらいので
インナー次第で春だけじゃなく
秋にも冬にもご着用いただけます

春一番は春の終わりの合図

シンプルだが色とシルウェットで勝負

カバーオールと呼ばれるデザインだが

身頃の寸法と袖の振り

まったくそれとは違い美しいテーラードジャケットに寄せた設計

何でも無い様な物を

なんだか欲しくなるように創る

成功したので無いかと思うので

是非ご試着頂きたい

2月納品の予定だったのだが

昨日全数到着

わたくしはとりあえず黒をまず獲得

春が気象的にやって来たら迷彩を着たい

青は人気があるので在庫が多分まわって来ない

こちらもシンプル&ブライト

12月に納品した分はおかげさまでほぼ完売

もうすぐ第2段が届くはず

ご注文頂いた皆様

もう少しお待ちを


地鳴りがする様な底冷えが続く怨念都市京都

まだまだ春は遠い

でも

そんなの待ってられないのが洋服業界人

2014年の春夏の新作は

春一番が吹く前に

おおかた堺町六角に届く予定