3度目の春

今期のmerpn_anima
良い立ち上がりを迎えさせていただいてます
2月のこの寒い日が続く中
着々と春のコートが嫁ぎ先に恵まれており
merph_animaを初めて3回目の春
3度目のなにやらというのが起こりそうな予感です

こちらのanm1028は既にサイズⅡが完売致しました
本当に有り難い限りでございます
届いている洋服はどれも良い滑り出し
このまま3月へ向けて更に加速させて行く次第です
色々と入って来ております
週末ぜひお越し下さい

merph 2014S&S No.MR1058

MR1058&MR2027
既にご紹介をさせていただいたMR2027と
麻を使用したレイヤードジャケットMR1058を組み合わせました
個性があり奇抜には見えない
洒落た雰囲気を感じます

洗いがかかって
ふんわり柔らかい雰囲気を持つ麻の素材感の
奇麗なシルウェットのジャケットです
デザインはレイヤード仕様で変化をつけております
カッチリしているジャケットではないので
気負わずに着てもらいたいと思います

日の出前のフルスロットル

秋冬の製作が加速している

デザインして悩んで打合せして興奮して計算して脚が震える

9年前から繰り返すSanctumの活動

いつまでたっても慣れやしない

中国の偉いおっさんが40歳を不惑などと言っていたが

迷わなくなったら大人になったんじゃなくて

人間やめちまったってことじゃないのかと思う

宇宙は無限だから

選択するたびに分化するって

ディスカバリーチャンネルでやってた

多元宇宙論ってヤツだ

中国の思想家の思想は自由だが

宇宙の真理は最初の揺らぎから決まっている


今年の秋冬は新型だらけだ

生地も凄い

タスマニアウールのダブルメルトン

それから

英国の至宝

そう

あの会社の油布

それからそれから

ゴマウサギの生革剥いで集めて

贅沢な生地使ってキルティング

そう言えばデッドストックの素敵な生地も既に買い取いる

気が付いてみたらコートの品番がとんでもない数になっていた

どうしましょ

うちの店だけじゃ消化しきれない

だから

がんばって卸先を探さなきゃいけない

そのための展示会

しっかり準備して

資料を作って皆様に配布して

どうか4月の展示会に来て頂かないと

納得のいく物をいくら創っても

売れなきゃまったく意味がない

さあ本日も午前五時からエンジン全開

よろしくどうぞ

Stutterheim whiteとgreen

cassowary一押しのwhiteと初登場のgreenの2種類
 Stutterheimのコートが本日納品されました
今すぐ着れて春も継続して着ていただけます
夏の間だけクローゼットに待機したらまた秋はから活躍する
最も使い勝手の良いポジションのコートかと思います
特に雨の日はしっかりあなたをお守りします
ぜひ店頭で
お待ちしております

2014SS 好調


ひさしぶりに製作したテーラードジャケット

レイヤード仕上げの少し丈短め

中のベストを生地変えるかさんざん悩んだが

構造を強調するには共生地のほうが良いかと思いこうした

かっちりとしていないけど

ウエストのラインは美しく仕上げた


このジャケットに

長く仕上げたシャツを合わせたかった

だから

このジャケットのためにMR2027を製作した

このシャツがまた好調で

あっという間に在庫がsize2と3が一着ずつ

サンプルをサイズ3で製作していたので

そちらはわたくしが頂いた


今年の春は素材をはっきりとさせている

“綿”

or

“麻”

そのなかで素材自体の色ものや

先染の場合はインディゴとアッシュグレー

そしてオリジナルのド派手な迷彩

おそらく10年目にして

春夏の最高成績を残すと思う

現在秋冬を製作しているが

春夏の好調は次に創るものへの責任感を持たせてくれる

早く創りたい

でも

じっくり考える

間に合わないと言われても

頭を下げる

簡単には諦めない

良い雰囲気になって来た


奈良橿原 期間限定SHOP 2014S/S

昨年に初めて開催をさせていただいた
奈良県橿原での期間限定SHOP
この春
2度目の開催を決定致しました
今回は前回よりも長めに期間をもうけまして
3月8日(土)〜3/14(金)の1週間を
連日午後1時〜9時までオープン致します
merph+merph_animaの作品と
Flavorich / Wei / TAYUTAI
さらに今回は
Men’s Shoesを展開されている
LIBERTASにもご参加いただきます
自然溢れる橿原にて
1週間ゆっくりと開催をさせていただきます
ご都合宜しければぜひお越し下さい