中目黒

展示会最終日

宿泊が15年前に居た会社の事務所の近くだったので

夜中に何となくふらりとその周辺を散歩した

口の字型の建物で中庭に竹が茂る“静宏荘”

その名から住むと成功するなんて噂があった

事実

前の会社は僕を含めたった3人で数億円の売上を上げていた

うち以外にもここにいくつもアパレルブランドの事務所があった

皆のちに大成功した

僕もここで始めるべきだったが

独立当時

金も力も無かった

静宏荘から徒歩18秒

泉谷しげる氏がとんねるずの某番組で紹介した小料理屋“しのぶ”

そのまた前に勤めていた会社でも良く来た

その会社はTUBEと言う名前で

営業のトップが前田さん

だいたいいつも四人で行っていたし

前田さんがいつもTUBEの名前で領収書をもらっていたので

大将と女将さんは僕らをあのTUBEだと思っていた

テントもあの時のまま

次回はぜひとも行きたい


続いて“日本で二番目に上手い焼き鳥屋”と看板に書いてある

静宏荘から徒歩26秒

“栃木屋”

ここのタレは絶品

写真中央はボンジリ

京都でこの大きさのボンジリは見た事が無い

この店の所為で僕は京都で焼き鳥が喰えなくなった

ポテトサラダもSO GOOD

幻のメニュー“サメのステーキ”は前日の予約が必要

東京を離れてもずっと通っている

今も“毎度!”と迎えてくれる
最後は静宏荘から徒歩3分

チーズケーキファクトリー

“ヨハン”

プラスティック工場を定年退職したじいちゃん達が始めた絶品ベイクドチーズケーキ

無骨なこの長方形が

ケーキに興味の無い僕を虜にした

この両端はいつも取り合いだ


駅前はこの15年でまるで違う街になった

でも

僕のルーツの青葉台辺りはアート珈琲がなくなり

イエローハットがあっという間にドンキホーテになりはしたが

ちょっと裏に入れば変わらない風景が残っている

ショールームがあった原宿はあまり好きではなかったが

住んでいた初台と事務所のあった中目黒は未だにほっとする

今は出張で立ち寄るだけ

こういう場所がある事は出張の楽しみの一つになる


今回の展示会

非常に良い結果が得られそう

ここ2年くすぶっていた諸々がすっきりして

視界は良好

しかし

相変わらずの問題も山積

地味にこなす






4/19

写真の右奥にかかっているカーテン
cassowaryへご来店いただいた方は見覚えがあると思います
そうなんです
フィッティングスペースを店の奥へと移動しました
レイアウトを組む時に何かと使いづらかった場所を
フィッティングスペースに変更
店が奇麗になったと思います
今朝の早くから作業をしていただいたのは
ご実家が工務店をされている顧客様とそちらの大工さん
まるでスパイダーマンの様な華麗な仕事ぶりで
完璧に仕上げていただきました
色んなご職業の顧客様がいらっしゃるので
本当に頼りになります
助かりました
有り難うございます
せっかく早くに出勤したので
ついでにレイアウトも変更しました
来秋冬のサンプル製作が落ち着き
今週から春夏物の入荷が再開しましたので
お時間ございましたらぜひお越し下さい

秋冬テキスタイル

merphの2014AWで使用しているテキスタイル
この生地が洋服となったその姿を
皆様への実際にご覧いただきお試しいただける日も
近づいて参りました
merphの1番得意なもの
そこへめがけてふんだんにに使っています
ぜひご期待下さい
まずは明日から
merph+merph_anima2014AWのコレクションの写真を
店頭にご用意できるかと思います
まだサンプルの撮影が済んではいないので
どこまでご用意できるかはわかりませんが
出来れば印刷したものをご用意させていただこうと思います
前回の秋冬シーズンに大ヒットとなった
women’sワンピースの春夏ヴァージョンも店頭に届いた事ですし
お時間ございましたらぜひ週末お越し下さい

4/17

店の軒先に咲いています
そういえば確か
去年も同じ所に同じようにして咲いてましたような…
いや
去年よりも今年の方が咲いている花の数が多い気がします
確か去年咲いていたタンポポの綿毛を
人為的に集中させてここに振りまいた事を思い出しました
それに効果があったかは定かではないですが
少し花の数が今年は増えています
こういっては何ですが
cassowaryの軒先の緑はあまり美しく無い…
とは思いつつも
管理は僕達じゃなく別の所が行っていますので
手を加える訳にも行かず
たまに雑草を引っこ抜く程度の事しかしていません
暖かくなって雑草の成長もとどまる事をしらないので
今から淘汰してきます

merph_anima2014S&S No.anm4033

anm4033_black
¥23,000(Without Tax)

anm4033_beige
¥23,000(Without Tax)
昨日こちらでご紹介をさせていた
MR4058と同じ麻の素材を使用したwomen”sのローブです
animaの方は見頃が二重合わせになっておりまして
どことなくオリエンタルな雰囲気を感じます
それが上品で優美な空気感として伝わるのが
merph_animaの特徴かと私は思います
湿気が多いこれからでも着用しやすい清涼感のある麻生地は
陽射し対策としても
女性の皆様にはご活用いただけるかと思います

merph 201S&S No.MR4058_black

MR4058
¥23,000(Without Tax)
麻を使ったロングローブが到着しました
merph今シーズン最後の長袖です
光沢があり上品な
その上透ける程に薄くて清涼感のある肌あたりです
触れるとひんやりと感じるような生地なので
これから強くなって来る陽射しよけも使えます
暑くなってもなるべく露出を減らしたいという貴男に
おすすめ致します