夕方からが勝負

闇夜に浮かぶ2体のトルソー
なかなかの存在感です
黒い色は昼間のガラス越しだと目立たないから
あんまり着せはしないのですが
この2着を並べるならインパクトがあると思ったので
暑い中さらに暑苦しい黒で攻めてみました
暗くなってからはトルソー見て立ち止まる人達も多いので
僕らが帰ってからも
きっちり仕事をしてくれていることでしょう
ちなみに
右手側のマントはあと2着の在庫となりました
サイズ感としては男女問わずに多くの方が着れるので
カップル兼用でお使いいただくのも良いかと思います
それではまた明日も
ご来店をお待ち申し上げます

ランバージャック4世

綺麗なインディゴブルーとレトロなストライプのコンビネーション

ふわりとしたブークレに接着芯で張りを持たせ

表情をそのままに綺麗な縫製で仕上った


腰にポケットのあるこのデザインに

弊社はランバージャックと名前を付けた

そう

キコリ

ワークシャツと呼ぶのも芸が無いし

身頃の切替を利用した作業用の手袋をしたままでも突っ込める

大きなポケットに由来してランバージャックと呼び始めた


名前を付ける理由は単にデザインの宣言だけではない

デザインに名前を付けると工場とのやり取りがしやすくなる

コートやパンツ、カットソーと違い

シャツはデザインが大きく変わらないので苦労する

そこで勝手にという訳ではないが

一応個人的な理由はしっかりと持った上で

シャツの名称は職業で選別する事にした

ランバージャックにドクター

フェローズにオペレーター

それぞれの職業の現場で役に立ちそうなディテールを盛り込み

それがしっかりとmerphの作品となる様心がけデザインした

今季の秋冬はランバージャックとフェローズを制作

共に秋口に丁度良い羽織り物

冬になればコートの中で活躍させて頂きたい


じっとりと夏ですが

秋冬の立ち上がりを楽しいんで頂ける様

どんどん新作投入して行きます

8/3

店内秋冬占有率35%

暑い中お越しいただき

厚いものをご覧いただきますので

そのままさらに

熱くなっていただければ

嬉しく思います

是非店頭で

新作のシャツの縫い上がり

奇麗に仕上げていただけました

良いツラです

八月の幕開け

さあ

八月ハチガツ8がつ

分厚い灼熱が怨念の街京都をドームの様に覆い被さっております

兎に角

暑い

宝ケ池にのぼる坂

狐坂の温度計は連日38〜40℃

暑くても届きます

次から次へと秋冬の新作が届きます

昨日

シャツ納品前チェックが上がりました

間もなく全数納品されます

八月は他にもカットソー品番がいくつか届きます

随時

こちらでも紹介させて頂きます





8/2

日中のギラギラした太陽とは違い
この時期の夕暮れの空はこころが穏やかになります
暑い中にも探せば素敵な事は見つかりますね
さてさて昨日
店頭にも素敵なお品が届きました
工場からはmerphの秋物が
munekawaからは小銭入れにキーケース
靴べら付きのキーホルダーなど
沢山の納品がございました
店の中は日に日に秋の色が濃くなっています
揃って来ましたよ
ぜひ店頭にてご覧下さい
ご来店お待ちしております

cassowary web shop “KAMMER”

cassowaryが運営しているweb shopの”KAMMER
こちらのサイトデザインを変更しました
もともと
当店へお越しいただいた事のある方や
ご遠方にお住まいの顧客様向けにと考えてご用意したので
細々と運営しています
なので手を加えずじまいで運営して参りましたが
管理をしている自分たちも見た目に飽きて来ていました
以前より見やすくなったかと思いますので
お時間ございましたらぜひご覧下さい
これを機会に
他の部分も徐々にヴァージョンアップしていこうと思います