7周年

おかげさまで

cassowaryはKAMMMERとしてスタートしてから本日7歳となりました

寺町御池でSanctumを始めた2005年

予想以上に多くの方々にご来店いただき

すぐさま調子に乗って店舗を別で構えようと企みました

しかし

なかなか物件がみつからず

御幸町は絶対にいやだったので

どこかに寺町通りの様に歴史を感じながら

路面で店を営業出来る場所は無いかと酒を飲みに行った帰りに

毎日の様に碁盤の目をしらみつぶしで探しました

そんなある日

夜中に通った堺町六角

まったくノーマークだった交差点に理想の正方形を見つけたんです

それがここ

当時洋服店が入っていましたが

どうせ出すならここがいい

そう思って

翌朝すぐに不動産関係の友人にお願いし

もし退去願いが出たらすぐに連絡してほしいと頼んでおきました

それから二年

寺町の店も忙しく

卸先も増え忘れかけていたところに友人から電話
 
『坂井君 あの物件夏に空くで』

春の陽気がようやく安定して来た四月の末の出来事でした

あれからもう七年です

苦労も興奮も恐怖も歓喜も絶望も全てここで体験できました

これからもきっとそれの繰り返しです

今日はお祭りはしません

まずはこの店を一緒にやって来た吉川と乾杯して来ようと思います

5年経っても相変わらずではありますが

何でも出来ると思って勘違いしてる若造より

何も出来ないでもがき苦しみ続ける餓鬼の方が我が社には必要なんです

社長である僕がそうなのですから

明日からも変わらず苦労しながらこの店を何とかやり続けて行きます

宜しくお願いします


そして

8月16日

五山の送り火の夜

17時より

ささやかではございますが

いつもの通り

黒ラベルを20Lと

当初福松にお願いしておりましたお料理ですが

店主が不慮の事故に遭い

入院せざるを得ない状況となりましたので

ピンチヒッターと致しまして

御所南

Sala de esterにケータリングをお願いし

旨い物をつまみながら乾杯をして頂こうと考えております

生憎一階のcassowaryから大の字はご覧頂けませんが

燃える前燃えた後

冷たいビールを飲みに来てください

ビールが尽きるまで

いや

ビールが尽きても呑んおります

皆様のご来訪

心よりお待ち申し上げております




7回目の誕生日

8月12日 くもり
堺町六角のこの場所で店を始めて
今日で7回目の誕生日となりました
KAMMERという店として始まり
今はcassowaryとして
洋服にとって嘘偽りがない場所を
洋服が好きな方に集まってもらえる場所を
私達が自由に洋服を発表出来る場所を
そして
私達でないと創れない空間を目指して
8年目も精進して参ります
これまで当店をご利用いただきました皆様と
私達の洋服をご愛用いただいてる皆様に
心より感謝を申し上げます
宜しければ8月16日(土)の周年祭
一緒に祝っていただけたら幸いです

小銭入れ揃いました

“munekawa”から届いた小銭入れのラインナップ
どれもフォルムの美しいものばかりです
革の特徴を生かして機能美を考慮したデザインは
職人さんの度重なる思考と試行の繰り返しの上に
成り立っていると思います
それ故に使い始めたその時から
不思議と馴染む感覚を覚える作品になっていると感じます

台風直下

想像以上の大荒れになってしまいしたが
cassowaryは通常通り営業しています
さすがに
お客様も今日はほとんどいらっしゃらないとは思いますが
店には色々納品があったのでそれの整理をしながら
このまま営業してみようと思います
もしご来店予定の方は
いつも通りに営業しておりますのでご安心下さい

くれぐれも足下にはお気をつけ下さいませ

それでは
本日も宜しくお願いします

人型サムシング

九年半のSanctum inc.の歴史の中で

未だに越えられないトップレコードの売上がある

確かオープン二年目の九月だったと思う

その日は平日

天候は台風直撃

ただ前日に入った新作に多数の問い合わせを貰っていたと記憶している

開店すぐになじみの顔が現れて

生憎の天気だしと珈琲を入れてゆっくり飲みながらソファで話していた

すると直ぐまた来客

そこから耐える事無く誰かがやって来る

そのうち新規のお客さんもちらほらと

結局閉店までずっと誰かがいる状態だった

ただ

忙しくてどうにもならないと言うのではなく

8時間の営業時間ずっと誰かと話をしながら珈琲飲んでいた状況

最後のお客さんが帰ったあと集計して驚いた

あの日は1人だったから友達の店へ盛大に飲みに行ったはずだ


今日も台風の来襲

そして昨日問い合わせを多数いただいたTATAの転写パンツが入荷した

あの日と違うのは店が堺町六角の路面になった事

平日ではなく土曜日だと言う事

そして店の主が僕ではなく吉川青年だと言う事

さあ結果はどうなるか

未完の底抜け大器

人型サムシング

吉川薫

今月のMVPを目指して今日も張り切ってcassowary運営中

よろしくどうぞ





8/16(土)7周年祝いのお知らせ

非常に残念な天気
新作も色々と揃って来た所なのに….
昨日3年ぶりにcassowaryに登場したTATAの転写パンツ
昨日1日でもうサイズが欠けて参りました
ただ全サイズともにしっかりと積んでますので
まだほとんどのサイズで在庫がございます
久しぶりの方も初めましての方も
ぜひお試し下さい
さて

大事なお知らせです

来週の8月12日は堺町六角のこの場所で店を始めてから
7回目の誕生日を迎えさせていただきます

これまで当店にお越しいただいた皆様はもちろん

洋服を創りながら店を運営していく上で

私達に関わっていただいた皆様に

心から感謝を申し上げます

そこでその週の週末
今日から1週間後の8月16日(土)にcassowayで宴を開催します
何かやる時に恒例となりつつある
生ビールサーバーをもちろん今回も手配しました
そしてさらに
“御食事処乃 福松”の大将にご協力をいただきまして
素晴らしい料理をご用意させていただきます
さらにさらに
7周年記念と致しまして
ワタクシ吉川がデザインした周年記念Tシャツを
当日販売させていただこうと思いますので
こちらもぜひ宜しくお願い致します
なお
仕込みの都合上
料理のご提供は午後5時からスタートさせていただきますが
営業は通常通り12時から開始致します
またお飲物とおつまみはオープン時からご用意いたしますので
ご都合の良い時間にお越しいただければと思います
また
特にご来場の条件は設けおりませんが
料理のご用意数の都合上
当店の顧客様とそのご家族ご友人と
ご案内をさせてもらった方々のみにご利用いただこうと思います
その日は丁度
京都では五山送り火が行われます
お盆の最後に
皆様と一緒にお祝いさせていただけましたら嬉しく思います
ぜひお気軽にご参加いただけましたら幸いです