trench week

ストックに入りきらなかったMR1167
ついに店頭に飛び出していたエクストラハンガーラックから姿を消しました
週末平日構わず2〜3着売れていきます
brownkhakiではサイズごとにイエローシグナルが点りました
ご検討中の皆様
次の週末が全てのサイズが揃う最後のタイミングになりそうです

blackは例年の売れ行きから少し余裕を見て生産しております
とは言えども
各サイズの在庫は3枚前後となっております
こちらもお早めに

この後
merph史上初のダウンコート
昨年仕込んだオリジナルグレンチェックをコンビネーションで使ったコート
さらに新型フリースパーカ
そして昨年のレイヤードパンツのセットアップジャケットも届きます
今年の冬は寒くなるそうです
地球を研究してる科学者さんが言うてましたが
地球はこれから氷河期周期だそうです
これでグンと寒い冬が来てくれると
コート屋と呼ばれる当店は『水を得た魚』即ち『氷を得たmerph』
もっとコートが作りたいんです

merph flagship store 15th anniversary TEE “XV”

先日開催しましたmerphonia REにて先行発売いたしました
merph flagship store 15th anniversary TEE “XV”
残ったら店で売ろうなんて気軽に仕込んだのですが
ありがたいことにご来場いただいた皆様に全てお買い上げいただき
完売となりました

我ながら良いTEEーSHIRTSだと思っておりましたが
やはりライブに来れなかったみなさまから
購入のお問い合わせをたくさんいただきましたので
少し値打ちをこかせていただき
各色15着ずつ(各サイズ5枚ずつ)緊急プリントして販売いたします
すでにオンラインストアにて販売を開始しております
merphoniaのカテゴリーからご覧ください
ポーチも販売しておりますのでよかったら一緒にご覧ください

店頭でもご注文受け付けますが
オンラインの方が早く確保できるかと思いますのでこちらからご注文ください

カラーは冒頭のnaturalとこちらのblackの2色
ボディーは9.1ozの超ヘビー天竺となります

一つご注意いただきたい点がございます
現在製作中なので
10月の中旬ごろのお届けとなります
ご了承ください

merphonia TEE-SHIRTSは
また次回開催の際に出演アーティストを刻印して販売します

merph online store “KAMMER” merphonia

MR1164 & MR3074 set-up

10年ぶりのセットアップが好調です
ベージュが若干優勢ですが
黒も押し返しております

本日はそんな黒の着用写真を
着用スタッフは女性ですがsize1で程よく着用できました

この感じです
これが今回私が思い描いたmerphのセットアップのコーディネート
気取っていてもリラックス
客観的な見栄えと主観的な着用感が全くリンクしない
こういう仕掛けが私にとってのアカデミックな洋風作りの1つの要素

久しぶりのテーラード
そしてセットアップでしたが
なかなかうまく
そして面白く
さらに良し寸法で仕上げられたと思います

Jacket
MR1164 black

shirts
MR2088 black

Pants
MR3074 black

 

MR1167

今年もトレンチを作りました
とはいえ
merphのトレンチはトレンチのようで
トレンチとは呼べないのですが

MR1167 black
MR1167 brown
MR1167 khaki

MR1167 black for women
MR1167 brown for women
MR1167 khaki for women

 

もうその話は置いておきます
今季はここのところよく採用している
肘にアームホールが来るドルマンのパターンにて
このシリーズでトレンチを作れば必ずヒットすることは分かっていましたが
そこは最善の生地が見つかるまで我慢しておりました

super140をブレンドしたメルトンを選びました
10%ナイロンは入っているとはいえ
その肌触りは絶品です

とにかくこのデザインに関しては
大量の生地を使用するので
重さがネックとなります

このメルトンは293g/㎡という軽さ
用尺4m近く要するウールのコートが
生地、裏地、設計のアイデアでここまで軽くなります。

着用写真は170cmのスタッフがsize1を着用しております
デザインの性質上
サイズ展開はmerphのピッチで1つ飛ばしで製作しています
つまり1と3
そして1より2つ下のサイズとして00を作っております
それが女性向けのサイズとなります

こちらが同スタッフがsize00を着用した写真
性別ではなく
単純に裄丈の長さでサイズをお選びいただくという形になります
目安として

size00 150〜165cm
size1    165〜175cm
size3.   175〜185cm

といった具合になりますでしょうか?

オンラインストアにはsize1,3をmerphの方に
size00はmerph_animaのカテゴリに格納しております

 

台風とSanctum

9月19日
本日は台風の接近のため
できる限り粘りますが早めに店を閉める予定です
今のところ17時を目処にしています

台風が来るたびに
まだ会社を立ち上げたばかりのある水曜日を思い出します
2005年か2006年か
九月の新作のコートが届くある水曜日
午後から大きな台風がやってくるということで
午前中に受け取って
入荷連絡をご希望されていたお客さんにメールを送り
さて地下鉄で帰ろうか(当時は市役所から御陵まで地下鉄通勤だった)

そこに
メールを送ったお客さんがやってきて
なんだか話し込んでいるうちに
また一人やってきて
試着などしてもらっているうちにまた一人
みなさん台風で会社が早く終わって
帰り道にコートを取りに来てくれたようで
なんだか楽しくなって
お祝いでもらったお酒をみんなで飲みながらお客さん同士も話し込んで
そしたら大雨の中ご新規さんまで来てくれて
洋服見ながら酒飲んでギター弾いて
気がついたら台風は東へ通り過ぎて
計算してみたらものすごい売り上げになっていて
その日の記録は2018年まで更新されなかったんです

その後スタッフは売上が悪い日に
『天気が悪くて』という言い訳ができなくなりました
なんせ最高記録が台風の平日じゃあどんな日も好条件ですから
厄介な記録です

今日は三連休の最終日
京都府外の来客が多い当店は流石に静かです
のんびりしてたら帰れなくなりますからね

この台風が過ぎると一気に気温が下がるようです
一時的なものかもしれませんが
いよいよ秋の始まりでしょうか

現在店頭はとにかくこちらが絶好調
MR3074 black
MR3074 beige
私も久しぶりにパンツの仕上がりで興奮しました
こちらのセットアップのジャケットも好評です
MR1164 black
MR1164 beige
着用写真がなかなか用意できず申し訳ありません、、、
急ぎます

さて月末から10月の半ばにかけて
大物コートがドカンと入荷します
すぐ写真を撮って何かしらで告知いたします
ご連絡希望の方もう少々お待ちください

次はトレンチコートと
そしてダウンコートです
フリースパーカも進行しています
ご期待ください

thank you for……..

旗艦店15周年記念ライブ
merphonia REが近づいておりますが
当の旗艦店もmerphの繁忙期が始まりつつあります
そこで
新作が入荷するこのタイミングで
ご購入者様にノベルティーを用意しました

長年旗艦店の名前として活躍してきたcassowaryをプリントしたTシャツを
5万円以上お買い上げいただいた方
先着でプレゼントさせていただきます
多分、35着くらいあるかと

こちらのcassoawry
友人の画家letoさんに書いていただきました
眼光鋭くドロップキックで一撃必殺の世界一凶暴な鳥
和名『火食鳥』
手塚治虫の『火の鳥』のモデルにもなった
恐竜の足を持つ美しい飛べない鳥です
2010年から店名として掲げてきましたが
あの頃のギラギラももう落ち着き
merphのスタンスが変わってきたので
この鳥の名を冠するのをやめました
現在のmerphの旗艦店は店名を必要しません
なので明確な店の名前はありません
実際、皆様には店名はありませんとお伝えしています
というわけで
10年近く頑張ってくれたcassowaryのお役ごめんと
15周年の記念にお配りしております

台風が迫っていますが
今日も明日も営業してます