旗艦店15周年

本日8月12日
merph flagship storeは15周年を迎えました
merphを着てくれる全ての皆様
merphの製作に力を貸してくれる皆様
弊社に制作のお仕事をいただく皆様
支えてくる家族とスタッフ、友人に感謝します

2005年2月に有限会社Sanctumを立ち上げ
その2年半後2007年8月12日に現在の堺町六角に旗艦店をオープンいたしました
洋服業界のどんな荒波にも耐え凌げてきたのは
この店とお客さんがあったからこそです
製作のお仕事も全てここでいただきました

merphのデザイナーとしての私の人生において
2人の師匠がおります
二人とも私などいまだに足元にもたどり着けない偉大なデザイナーです
その二人の先人が共通して貫いたのが『自分の店やり続ける』ことでした
彼らを見習い店を必死で守ってきました
15年運営してきて彼らがなぜ店を大事にし続けたか
今、よくわかります

2022年はいまだ新型コロナウイルス感染症の嫌がらせと
経済や情勢にかき回されて
どこにも舗装された道路が伸びていない未来に向けて
傷だらけで進む日々が続きます
それでもこの店がありますので
我々はとにかくmerphを真面目に作り
みなさんに喜んでいただけるよう
これまで通りやることを継続していきます
これからもよろしくお願いいたします

 

お盆休まず営業します

八月もすかさず10日を過ぎました
冬のことばかり考えている弊社にとっては
このままどんどん暦が進んでくれると嬉しいのですが
京都の夏はまだここからがしぶといのが憎いところです

さて
今年のお盆は休みなく営業します
15日まで休まず営業いたします
堺町六角で皆様のご来訪をお待ちしています

店頭には徐々には新作も揃い始めております
とても試着する気になれない猛暑が続きますが
店内を近々に冷やしておきます

Cornelius in FUJI ROCK FESTIVAL

フジロック
今年も配信で楽しみました
クラムボン
寒気がしました
やはりステージが似合うバンドです
楽しかった
何度願ってもずっといけずにいるフジロックですが
生来の人混み嫌い
そして夏嫌いの私にとって配信は願ったり叶ったり
YOUTUBEに感謝しています

そして
お気づきなった方もいらっしゃったようですが
white Stageに登場したCornelius
ドラムのあらきゆうこがmerphを着用してプレイしてくれていました
あの世界を魅了するステージにmerphが。。。。
感無量です
製作へのモチベーション上げていただきました

8月に入り停滞していた洋服への意識が戻りつつあります
今日も暑い中暑苦しい服の試着をたくさんしていただきました
もうすぐ新たな作品も届きます
ご期待ください

雨と汗

寝る前に
あらかじめ寝室を冷やしておかないと
せっかく風呂に入った体が再び汗まみれになります
祇園祭の後祭も終わり
いよいよ7月の幕が降りていきます
弊社の上半期も終了します
新型コロナのせいなのか
このうだる暑さのせいか
京都の街角には人がいません

今日は昭和的に言えば夕立
平成的に言えばゲリラ豪雨
令和になったし
そろそろまた新しい名前が付きそうな夏の強い雨が降って
幾分気温は下がりましたが
その代わりに空気全体が保湿されて不愉快極まりない日暮れ前です

さて
久しぶりに届いた新作
オンラインストアのアクセスもクイっと上昇しています
3月にリリースしたMR2086deinimの後継品番
MR2088blackMR2088olive
そしてMR2089blackwatch
いわゆるグランパシャツと言われる日常着を
前開きにしてmerphの常套手段でポケットを作り
夏が終わって冬が来るまでの羽織ものとして仕上げたものですが
狙い通りのシェイプに仕上がりました

MR2086denimが圧倒的に在庫が足りなかったので
もう少し仕込みたかったんですが
各タイプ20着程度の生産になってしまいました

今回の3タイプのうち
MR2088oliveに関して
カラー品番はoliveとしていますが
ブラウンの糸も使っているようで
結果角度によりそれが見え隠れして玉虫になっています
MR2088blackはしっかりと黒
MR2089blackwatchの3タイプそれぞれ気に入っています

そしてお詫びです…
MR2086denimなんですが
工場にsize3を1着
今回の生産のサンプルとして貸し出していたのを忘れていました
完売ですとお伝えした方
申し訳ありません
後1着、ございます
先ほどオンラインストアにも格納しました
まだ熱が冷めていない方がいらっしゃったら
よろしくお願いいたします

 

MR2088 & MR2089

MR2088 black

MR2088 olive

MR2089 blackwatch

4月にリリースしたMR2087
6ozデニムで作ったグランドファーザーシャツの後継品番です

大きくとったアームホールとそこにつけたたっぷりとしたラグランスリーブ
身頃の腰には深めのポケットがあります
前と後ろの着丈に大きく差があり
サイドは深く切り込んでいるので
そこからパンツのポケットにもアプローチができます

サイズは3つ用意しています
MR2087の際は
サイズ1は女性のご購入ばかりでした

素材はフェイクウールサージ
本物のウールは1%も使っていません
私はSDGsやらサステナブルには未だきな臭さを感じているので
そんなことを高らかに歌って生地を選びません
今回これを使ったのは
単純に生地として美しく魅力的だったからです
指に少しグリップを感じるこの触り心地
好きです

30℃以下の水であれば手洗いもできます
濡れた状態での摩擦を避けてもらえれば毛玉もできにくいはずです

MR2088は全体が無地で仕上がっています
カラーは2色
blackolive
MR2089は前からっみるとnavy1色ですが
後身頃のパーツがblackwatch checkに切り替わっています

生地の面は極端なウール感は出ておらず
秋だけでなく春にも羽織として使える仕上がりです

merph online store KAMMER

新作、届きます

明日
新作が久しぶりに到着します
ここ数日店頭に置いていた新作のコートのサンプルの試着が増えてきていました
コロナ前は7月からトレンチコートを50着売っていましたもんね
先取りとか
7月から秋冬の立ち上げとか
そういう問題じゃなく
作品が良ければどんな季節にどんな服だって売れていきます
そういう店であることは誇りです
なのに今年は少し遅れています
ごめんなさい

現状なかなか工場のキャパを抑えるのも
資材を思い通りに手に入れるのも難しいんです
コロナだけではなくロシアウクライナの件やら
どこを見ても問題ばかりの社会と経済の状況から
ここ数ヶ月本当に苦労しました
そんな中関係各所の熱意あるご協力により
いよいよ新作が届きます

ここから届く作品は
もみじが色づく頃のレギュラーメンバーたちです
私自身も仕上がりを楽しみにしています