anm1044

雪の襲来に春の到来
本日の最高気温は7℃
最低気温は-1℃
2月の京都は寒過ぎます
しかし
春の明るい洋服がもう店には馴染んで来た頃でもあります

美しいリネンの生地で創ったwomen’sトレンチコート
ボタンの留め方次第で着用の雰囲気が変わるようになってます
そして早々とscarletの方はサイズⅠが完売となりました
色違いのtender leafもご好評
昨日はお米を買いに行く途中でふらりと寄ってくれた顧客様に
一目惚れいただきそのまま嫁いで行きました
年齢性別問わず
洋服に興味をもつ幅広い世代の方々にご来店いただける店
それが店としては理想的です
今日も2人で張り切って参ります

一番星で出来た星雲

デンマークのビンテージウォールシェルフについた新しい名前は

”神棚”

堺町六角界隈のコンビニや酒屋の陳列棚から

先週末

サッポロ黒ラベルが消えたのは

我々のせいです

届いたクロラベルおよそ300本

日本酒は5升

シャンパン9本(内4本マグナム)

ウイスキー6本

その他洋酒3本

 仕込んだおでんは二日とも完売

福松のお墨付きをいただき

二代に渡るおでん屋の息子さんにも絶賛をいただいたので

相当図に乗っております


 盟友”御食事処乃福松”にお願いした料理も素晴らしく酒がすすみ

初日はイタリア料理屋”TATEZAN” の竪山君からも

鹿のラグーソースのパスタとフォカッチャの差し入れをいただき

二日目は愛すべき生地蔵

ベトナム料理フォーンヴィェットの越田先輩から

チキンのニョクマム煮込みが届きました

感謝

近いうちにお礼参りに伺います

 友人

顧客さん

それに

福岡から旅行で来た一見さんの銀行マンをも巻き込み

二日に渡るSanctumの新しい始まりを

実に楽しい時間にしていただきました


世の中に洋服屋は腐る程あります

でも我々は型にはまった洋服屋ではなく

『何屋なんだ?』

と思われる店になりたいんです

家具を売ってみたり

CDを売ってみたり

洋書やステーショナリー

雑貨を売って幅を広げるのではなく

洋服しか売らないけど

何屋なのかわからん空間

そんな場所をどうにか自分たちの手で作れたらと

一応

我々は考えております

頑固でストレートしか投げない社長と

当たってもないのにデッドボールの振りをする社員しかいない会社ですが

これからもどうぞお付き合いください

11年目も

目障りな店で居続けます
追記

先日

弊社の破壊工作員

吉川薫が戸籍上30歳となりました

しかし

いまだ生まれたことに気がついておりません

ケーキのろうそくのようにまだ0歳です

皆様のご指導ご鞭撻が彼をやがて大人へと成長させます

ゴミをゴミ箱の蓋の上に置く男です

どうぞ

お気付きのことがございましたら


突っ込んでください

こちらも重ねて

宜しくお願いします


2/9

改装オープンからの3日間
多くの方々にお越しいただき誠にありがとうございました
店に大きなカウンターテーブルを新設し
手前味噌ではありますが良い店になったと思います
あくまで洋服屋ではありますが
ただの洋服屋ではありたく無いと言う
弊社のわがままを
皆様にも気に入っていただけると嬉しいです
デスクの後ろのウォールシェルフには
お祝いでいただいた黒ラベルが鎮座
本当に好き勝手やらせていただいてます
ただ本業の洋服もしっかりご好評いただいてます
春物へ完全移行を遂げましたので
店にお越しいただく際はそちらもぜひご覧下さい

改装記念

sanctum inc.の10周年とcassowaryの改装記念
ということで
本日迄はお酒と軽食をご用意して営業中
昨日は多くの皆様にお越しいただき
ありがとうございました
本日もゆるりとやっています
お時間ございましたらぜひお越し下さい

お久しぶりです。

皆様ご無沙汰しています
たった4日ではございますが
なんだかそんな気がします

2月1日の夜
改装に向けての片付けが終わり
店は空っぽ
前を通りがかった見知らぬ皆様方は
潰れたと思ったでしょうね
きっとですけど
先程の写真から18時間後
邪魔にならないように内職しながら
職人さんの仕事を見学
着々と仕事は消化されて
工事最終日の5日は午前中の内に全てが完了していました
さてはてどうなったのか
本日からnew cassowaryスタート致します
どうぞ見に来て下さい
誰もが想像する洋服屋から2歩遠ざかって
理想の洋服屋へ半歩近づきました
まだまだ道半ばですが
一緒に楽しんでいただければ嬉しく思います
宜しくお願いします

長年の埃

いつ見ても職人さんたちの仕事は惚れ惚れします

渋い顔したおっちゃんたちが

黙々と丁寧な仕事をしていく姿

見習わなくちゃいけないと思います

何も無くなった店の片隅に

長年の埃と思い出が溜まっています

最初はああだった物が今はこうなって

昨日それを取っ払って

明後日新しくなります


現場を頼もしい先輩方に任せて

わたくしはIKEAへ材料を調達しに行ってきました

偶然最近新居を購入した友人夫婦と共に

事前にネットでリストアップしていたので

僕の買い物は15分で終了

友人も同じく要領よく買い物を終え

さっさとフードコートへ

仲間内でも有名な黒ラベル狂3トップにとって

黒ラベルが提供されるIKEAのフードコートで

その星を飲まずに帰ることがどれほど辛いことか

きっと容易にお分りいただけると思います

普段ケーキなど食べない友人の奥様は

朦朧として大きなチーズケーキを最初にトレイに乗せていました


さあ本日改装3日目

今日で大方仕上がるようです

今夜は職人さんが帰った後

いろいろ組み立てようと思います

デザインなど何もせず

本当に簡単な改装ですが

かなりの変貌を遂げる事となります

楽しみで楽しみで

昨夜は眠れないかと思いましたが

またしても20時に眠りにつきました

今朝は5時起きです

まず

決算の資料をまとめてから

現場に向かいます