MR1074

cassowaryで行ったサンプル内覧会の時に
最も評判の良かったのがこちらのジャケットでした
そしてこちらを最後にmen’sのアウター類は揃いました
¥41,000(without tax)

ここ3シーズン継続して創っているレイヤード仕様
お問い合わせの際には良く聞かれるのですが
内側のベストは取り外せない一体型のデザインです
ジャケットとベスト
1つの洋服としてデザインしています
今回は襟をショールカラーへ
そして生地はデッドストックのウールパナマ
春夏に相応しい通気性と軽量感
見栄えも美しい生地です

後ろ姿も奇麗です
ぜひ店頭にてご覧下さい

マイグラス

胃腸の調子が良くないので
出勤したらコーヒーではなくまずは白湯で温まる
洒落たグラスを手に入れたので
マイグラスとして店に置いておく事にしよう
ただこれではドリップコーヒーが淹れられないので
その時は別のを使う事になりそうだ
日本酒や白ワイン
あとは飲まないけどブランデーとか
その辺には良く合いそうなルックスです
仲の良い少し年下の友人からのプレゼント
ありがとう
昨日
お待ちいただいてる方も多かった
すでにweb shopへは上げてあります
紹介はまた後日ゆっくりとさせていただきますので
お時間ございましたら店頭でぜひご覧下さい
それでは本日もどうぞ宜しくお願いします

2/14

晴天土曜日
春の洋服が揃って来て
新規の方のご来店も増えて来た今日この頃
今は特に女性のご来店が目立ちます
新規の方には相変わらず
入りづらい入りづらいと言われ続けておりますが
それでも洋服をちゃんと見ていただけるこの環境が
気に入っています
周年に関する諸々があって
しばらく更新が滞っていたウェブショップ
昨日纏めて商品をアップしました
ご多忙ご遠方の皆様はぜひそちらをご覧下さい
では本日は久しぶりの1人営業
張り切ります

まず、朝食を

洒落た洋服屋のカウンターで

 ブランチを決め込む店長

食ってるのはラ王味噌ラーメン

1/31締め切りの仕事をいまだに提出せず

早出もせず優雅なものです


がらり

とまでは言えませんが

明らかに変わった店の様子に気にして覗き込む通行人の数が増えました

バーカウンターで朝食をとるところから始まる洋服店

日が沈めば酒を飲みだす洋服店

世の洋服店として大間違いであろうと

わたくしの洋服店としては理想に近づいてきました

まだまだ手に入れたいおもちゃが無数にあります

欲望は尽きません


今日はカウンターで秋冬の企画を進めます

コーヒーを飲みながら

静かな時間を過ごします

今日は車じゃありません

お酒を飲める環境です

黒ラベルは星雲のように蓄えてあります

おでんは

ありません

2/13

改装オープンの時には間に合わなかった棚板が届きまして
カウンター周りが仕上がりました
棚板には無数の酒瓶とグラス類
それにこの度プロジェクターも完備しまして
これでなんやら観戦の時にも盛り上がる事が出来ます
まあこうやって色々とやっております
宜しければコーヒーでも飲みながら
自由気ままに洋服でもご覧下さい

洋服屋の完成体

棚板がようやく届き

ついにカウンター周りが完成しました

明日からこのカウンターでしっかりとデザインをしていきます

時々

またおでんを仕込みますけどね


ガラス張りの丸見えの店構えで

ずいぶん好き勝手やってます

先日も常連のマダムに

『嫌味なことするわねえ、でも好きよ』

とお褒めいただきました

世の洋服屋としては間違いだらけかもしれません

看板を出さず

取材を一切拒否し

店頭にキッチンを作ってしまう

でも

僕の洋服屋としては10年目にしてようやく完成です

誰からも好かれる洋服屋になる気など微塵もございません

この店は僕が行きたくなる洋服屋であることを根幹としています

 新しいわけでも

斬新なわけでもなく

僕がここにずっと居たいと思える空間を作りました

いい店になったと思います

明日は車は置いて

酒が飲める状態で仕事します

夕方頃からちょいと始めましょう

どなたか

お付き合いください