ポディション争い

  3wayのクラッチバッグ入荷しました

もともと2wayだったものを

わたくしのわがままでもうひとway追加して

ショルダーにもなるようにしてもらいました

持つべきものは20年来の手下です

2つのブランドで共に働き

一時生活も共にした悪童

未だに付き合いが続いているのは嬉しいことです


製品の納品はこのところ落ち着いていましたが

そろそろまた慌しくなります

その隙に秋冬のサンプルを進めております

展示会までついに2週間を切り

これから撮影や資料製作を行い

東京で10日間の長丁場を戦います

仕事をしながら

弱い中日の試合を見ながら適当に食事をする日々が続きます

しかし

喜んではいけないのですが

先日書いた中日のロマン

福田永将にチャンスが訪れて

にわかに私の心はざわついています

阪神との三連戦で森野が骨折

なんと福田にスタメンのチャンスが到来

ブレイクする選手にはこういう運も付きものです

そして期待に答えホームランを2本ぶっ放しました

これはきっと中日の転機です

呼応するように若手が躍動し
ベテランとのポディション争いがいろいろなポディションで熱くなってきました

今年は欲張りません

でも

来年以降

我らが中日はおそらく

強くなります

私どもSanctumもこれに呼応します

強烈なコートをたくさん創りました

皆様の今年のコートのポディションに名乗りをあげます

Pコートにロングトレンチ

ハンターコートにフィール ドコート

お楽しみに







春夏納品再開

橿原での期間限定ショップ昨日で無事に終了致しました
ご来場いただきました皆様有り難うございました
さて
こちらへ戻ると春夏シーズンの作品も入荷が再開しました
届いたのはクラッチバッグ
昨シーズンの2way仕様をカスタマイズして
3wayに仕立てました
附属のストラップを付ければショルダーバッグとしても使えます
カラーは2色
写真の柄ともう1つ別のカモフラージュがあります

cassoawry到着

本日京都へ戻って参りました
地下鉄の四条に到着しそのままcassowaryへ出勤
出張の疲れか駅から店までの足取りは少し重たく感じました
さてはて
留守の間に店には大量の秋冬サンプルが納品されてました
コートにシャツにと想像以上に沢山上がっており….
そしてコートに使った生地はどれもつい触れたくなる美しさで
開店準備の掃除を始める手をいつの間にかに邪魔します
早くcassowaryのお客さんにも見ていただきたいので
今年もゴールデンウィーク頃に
そのタイミングをご用意させていただこうと思います
本日より復帰しましたので
ぜひともお越し下さい

真夏に流行るおでん屋

届いた秋冬のサンプルをBARスペースの片隅にかけて

絵型の清書を進めていると

次から次へとまだ値段も決まっていないコートを試着させてくれないかと

顧客さんご新規さん外国人

皆様からご希望いただきます

この数日

とにかく一番試着が多かったのは

今年の秋にやってくる新作でした
もしかして

真夏におでんを出すように

コートも売っていいんじゃないか?

そんな気させしてきました


こうまで好評ですと自信が持てます

今年の秋冬のcassowary

史上最大のコート祭りになるでしょう

選んだ獣毛素材はさすがは値段なりの素晴らしい面でございます

アンゴラウサギにタスマニア羊

アルパカちゃんにラクーンファー

復刻オリジナルジャガード迷彩

デッドストックのコットンウールスウェード

並べて見ましたが


壮観です

こうでなくてはいけません

これからも生地に妥協せず

どんどんコートを創っていきます



anm6020

こちらでの出勤途中にある桜
来てから毎朝確認してましたが
今日は多くの花が開いてました
京都もそろそろ良い感じなのでしょうか
さて
cassowaryでは早速こちらがご好評いただいてるようです

昨春シーズンから絶好調のmerph_animaのワンピースに
まずは新型のドルマンスリーヴのタイプが登場です
袖付けはドルマン特有のゆとりを持たせてますが
身幅を細身に仕上げてるのでシルウェットはすっきりと見えます
柔らかく肌触りの良い綿素材
薄手なので真夏も快適そうです
そしてスカート部分にはふんわりと広がりを持たせ
程よく主張します
今年は在庫の頑張ったつもりです
ぜひ店頭にてお試し下さい

3/29

橿原三日目
雨が降ったのでこの出張中初めての電車通勤
天気が良くないので暇かと思いきや
開店と同時に続々とご来店いただき嬉しいスタートになりました
奈良の方々は基本的に車移動が多いので
店の前の駐車場が活躍しています
そして昨日は京都の顧客さんで奈良にお住まいの方も来てくれて
あまりに店らしい店でやっているので驚かれてましたが
こちらの空間も気に入っていただけたようで安心しています
わざわざお越し下さり有り難い限りです
写真の廃墟は店の斜め迎えにそびえ立っています
夜はなかなかの雰囲気です
土地勘がないと少々場所が分かりづらいかもしれないので
ご来場の際の目印にしてください
それでは本日もお待ちしております