奇跡の1着

先日の倉庫あさりで発見した一品
まさかこれがあったとは….
個人的にはお宝かと
これまで生地を色々と差し替えてリリースする度に
完売し続いていたカタチで
そのデザインネームは”ダスターコート”
ラグランスリーブの袖付けに
少しAライン気味にふわりとさせたシルウェット
そして得意の大きなフード
こちらは麻のグレンチェックを使ったシーズンの物で
洗いに掛けた後の雰囲気がまだ素晴らしい
サイズ1のみこの度店頭に並んでいます
お時間ございましたらぜひ
店頭にて
宜しくお願いします

MR4072

そう生産数

165枚

久しぶりの夏のヒットナンバー

MR4072

Tシャツとはいえど

この枚数なら小さな屋台骨をしっかり支えてくれます

来年の春もまた後継者が現れることを祈ります


そう


来年の春の絶賛製作中なのですが

来季から弊社も少し様子が変わります

苦手だった営業に力強い助っ人が現れて

内にこもっていたmerphを世に出してくれます

そういうことももやめようと思っていましたが

同じような事言って逃げてる人間をみて

ハッと我を顧みて情けなくなり

もう一度ちゃんとやろうと思ったわけです

そこにとある会社からお声がけをいただき

勇気が出る言葉を聞いて彼にお願いすることにしました

非常に楽しみです

それと

もう一つ


着々と準備をしています 件

これもまた楽しみ

7月になったらおしらせしますね

さて今日あれやこれや

しっかりやりましょう

魅惑の椅子

このところ

友人の家具探しに付き合っているのですが

もう物欲を抑えるのに大変です

染色体にでも組み込まれているのでしょうか

大の家具好き

好きなデザイナーは?

と尋ねられれば

ブルーノ・マットソン

ポール・ケアホルム

ハンス・ウェグナー

コンスタンチン・グルチッチ

とっさに出るのは皆

家具のデザイナーや建築家

探し物をしている最中

思わず自分の買い物をしてしまいそうでかないません

今は秋冬の仕込みと8月の大仕事に向けてお金が必要です

家具買っちゃダメ


ちなみに

上の写真はブルーノ・マットソンの”pernilla”


10年前に破格で見つけて一晩迷い

翌日買いに行ったら売れていた

悔やみきれない因縁の椅子

その後どこで見つけてもやはり値段はあの時をはるかに上回るものばかり

そうなりゃ稼ぐしかないわけです

いつかこの椅子を手に入れる男になりたい

この椅子に座り

優雅に中日の試合を観戦したい




6/11

昨日は以前働いていたスタッフが遊びに来てくれた
いつも気を使って何か差し入れを持って来てくれるのだけど
今回はこのドーナツをいただいた
そしてこれ美味しかった
えっこのドーナツ揚げてないの?
と思うほどさっぱりモチモチの生地
実際は揚げてあるそうだけど
柔らかいベーグルを食べているような食感で
油っぽさは微塵も感じない
2つ食べたら結構お腹が膨れて
19時を回っていた事も会って結局これが夕飯の代わりになった
ドーナツ2つで膨れるお腹とは我ながら経済的…
美味しかったので調べてみると
店は御所南エリアで
卵を使っていないというのがウリらしい
ということなのでアレルギーをお持ちの方でも
ここなら安心して召し上がれます

champagne supernova

昨夜は秋冬からお取引させていただくバイヤーさんのご訪問があり

京都でご一泊とのこだったので

当然の福松へ

閉店後の吉川も合流し

ゆっくり話をして酒を飲みました

酒は契約書代わりです

楽しい夜でした


吉川にホテルまでの案内を任せ

今日は帰ろうと歩き出しスポーツニュースをチェックしたら

負けていた中日が苦手マリーンズにまさかの逆転勝ち

という事は

阪神に続き通算5000勝達成

右に曲がる角を急遽左に曲がり

最近行きつけのイタリアンに直行

阪神ファンのマスターに無理矢理乾杯を突き合わせると

隣の女性が

『私名古屋市緑区出身で夫が大の中日ファンです』

とおっしゃる

それは一緒に乾杯してもらわなければなりません

帰り支度をしていたところ無理矢理いっぱいワインを注ぎ

三人で乾杯

するとマスター

『右の席の男性、真吾君の大学の先輩だよ』

とおっしゃる

『中日ファンですか?』

と訪ねると

『落合の頃は中日を応援してました』

とおっしゃる

『おそくなりました先輩、いっぱいおつきあいください』

とワインを注ぎもう一度4人で中日5000勝乾杯!!

しっかりと中日を祝い

さあ帰ろうとすると福松から入電

『S先輩の誕生日をお祝いに行かへんか』

とおっしゃる

京都は狭い

どこをどう通ろうが”帰り道の途中”

という訳で

先輩の働く料理屋さんに3杯だけ飲みに向かう

知り合いも何人かカウンターに居る

全員揃って乾杯

僭越ながらその音頭をとらせて頂き

大きな声で

『中日5000勝、乾杯!!』

満場

『知らんわ!!』

とおっしゃる

ので

改めまして

『お誕生日おめでとうございます!!』

という訳で

今日も二日酔いの心地よい目覚めでありました

今日もしっかり働いて

六時から野球中継観ながら電卓たたきます


福井にmerph

昨日は閉店直後に社長に呼ばれて
久しぶりの”福松”へ
真ん中へあるのはヤングコーンの天ぷら
これ特に美味しかった…
そしてこれ見るだけでまた食べたくなってくる
鴨ロース
薬味をたっぷりそこにわさびをちょこんと添えて頬張ると
もう堪りません
あぁ早くもう一度食べたい…
なぜ昨日はこんな贅沢をしたのかと言えば
来期からお取り引きをさせていただく店のオーナーさんが
cassowaryへお越し下さってました
その方と社長が向かった”福松”へ私も合流
新しくお取り扱いいただく店とは
福井県にある”RAZE“様
オーナーさんは僕よりも若くて爽やかな雰囲気漂う方
神社仏閣がお好きな様なので
京都は昔から大好きな街だとおっしゃってました
私はまだ福井県に行った事がないのですが
きっと福井も素晴らしい所が沢山あるんだろうなと
今回お会いしてそう感じました
そして来期からのお取り扱いと最初に書きましたが
昨日cassowaryへお越しいただいた際に
急遽この夏物をお取扱いいただけることになりました
明日には店頭にお届け出来ると思うので
もしお近くの方がいらっしゃればぜひ足をお運び下さい