MR1174

MR1174 gray
数年前製作したトレンチコート
少し治したかった部分を反映して
軽くしなやかなウールへリンボンを使ってリリースしました

フロントのアレンジで行く通りにも姿を変えられる
merphの18年間の製作で組み上げた理想のトレンチコートです
厳密にはmerphのトレンチコートはステンカラーコートの変形版です
テキストでは伝わらないので必要とあらばまた店頭でゆっくりと

もう、顧客様にはお馴染みの形かと思います
毎度のことですが少しだけカスタムしています
大事にしているのは着心地と見栄えです

着用写真は用意出来次第オンラインストアに加えていきます

merph onlinestore “KAMMER”

ミカヅキランチ

ミカヅキヘイム
オープンして1週間が経ちました
怒涛の1週間
スタッフ、頑張っています

私もモーニングからランチまで
毎日のようのいただきましたが
どれも優しく美味しい上に、すごいボリューム!

7月〜8月はまだ慣らし運転
なので
10時から16時半の営業ですが
今日はメニューをご紹介

〜11時まではモーニングタイム
モーニングセットは2種類

『トーストセット』¥800
トーストにたくさん副菜とサラダがついて
そこにドリンクが付いております

もう一つは『フォーセット』¥1,000
どんぶりフォーに副菜とサラダがたっぷりに
こちらもドリンクがつきます

ここまでモーニングです
この二つはあくまでモーニング
ここからがランチになります

まずは『本日のプレートランチ』¥1,500
こちらはベトナム料理のランチプレート
ブンにうま辛いソースをかけていただきます

こちらはパスタランチ
この日は大葉のジェノベーゼのパスタ
どちらも野菜をふんだんに使っています

その日の調理人によってプレートの内容は変わります

こちらは『本日のカレー』¥1,300
この日はスリランカカレーでした
こちらも仕入れの素材や季節に応じてかわります 

ランチは+200円にてドリンクがつけられます

このほか、現在お持ち帰りのランチボックスを試作中だそうです

子育てしながらの母ちゃんたちの大奮闘
見ていて頼もしい限り
堺町六角のmerphも負けないように
汗かきながら頑張っております

7月は夜の営業も2回遂行
名物になることを目指している餃子も完成
あとは環境が整えば、、、
今後も夜営業はSNS等で告知してまいります

まずは皆様
モーニングとランチ、そして昼のビールとワインでお楽しみください

ミカヅキヘイム

弊社北大路事務所の1−2Fに
家庭料理の店
『ミカヅキヘイム』が7月10日にオープンいたします
国際色豊かな四人の母親が集まり
日本の食卓に溶け込んだ様々な国の料理を提供いたします

名前の由来は
ミカヅキヘイムの名物となる今や日本の家庭には欠かせない食べ物
『餃子』の形に準えて三日月を冠して
家庭料理を提供する『家』という要素をHEIM(ヘイム)という言葉にのせました

ミカヅキヘイムは
少しずつ最適な形を作り上げていきます
料理は揺るぎなく家庭料理にこだわります
それも現代の日本の食卓
多様化した国際色も豊かな食卓を
日本の食材や風土にあと仕込んだ優しい多国籍家庭料理
いや無国籍家庭料理
それをナチュールワインで楽しむもよし
ランチでお腹いっぱい食べるもよし
自家製のスイーツでカフェラテキメるもよし
皆様のその時の気分に応じて自由にお使いください

本日から
インスタグラムの運用も開始しました
今後こちらにてその日のスペシャルランチや営業時間など
告知して参ります
ぜひともフォローをお願いします

instagram

@mikazukiheim

6月の入荷

蛍光色にメランジ
明確と曖昧のコントラスト
好評です

そして相乗効果で白のレイヤードパンツと
レイヤードショーツが売れていきます
レイヤードショーツは2色ともに。
しっかり数を積んだパンツ類も徐々に数が減ってきて
ストックに隙間ができてきました

6月の入荷はこのドルマンTシャツと
ウールヘリンボーンのコートです
Tシャツとコートとコントラスト強めです
3年前に作ったコートのカスタムデザインです
当時は一枚仕立てでしたが
今回は裏地を配した冬のコートとして戻ってきます

昨年11月後半
在庫が枯渇し
サイズやカラーのご希望に添えなかったため
今年はその時期にもしっかりと在庫を揃えたいと頑張っておりますが
なにぶんこの物価高騰の嵐の中
感覚的に
昨年の100着分で75着しか作れない。。。。
そんな状況です
各アイテムできる限り在庫を積んではいますが
ご期待いただいてる皆様には
入荷次第なるべく早めにご希望のカラーとサイズを仕留めにきていただけますよう
我々も着用の写真やディテールをご覧いただけるように準備いたします

これから夏なのに

店頭では公開したMR4142のコーディネート写真が好評で
続々と売れております
若干C/#sandが優勢でしょうか。。。
C/#ashは男性にご購入いただいています

ようやく半袖が活発に動き出した夏の始まり
そんな中
昨日
工場様から新作ウールコートたちの納期予定が届きました
一番手の淑女用コートの納期は6月25日。。。
そこから11月まで毎月コートが入荷します

その他にも8月には暖かそうなスウェットやダンボールニットのジャケット
リバーシブルのド派手なフランネルロングシャツローブ
九月の予定でパンツも仕込みます

現在のエントリー品番は
anm1095 ドルマンステンカラーコート
anm1096 フレアシェイプフードコート
MR1171 キルティングフードコート
MR1172 スリットステンカラーコート
MR1173 トレンチコート
MR1174 モヘアチェックxメルトンステンカラーコート
MR2092 フランネルロングシャツローブ
MR3077 レイヤードパンツ
MR4141 ダンボールニットジャケット
MR4143 クルーネックドルマンスウェット

在庫量として過去最高のお売り上げだった2022年に対し
150%のビッグオーダーを生地屋と縫製工場にお願いしました
さらに12月には今年2月に開催し大好評だった
あのバッグの受注会vol.2も企画しております
そして来月には北大路営業所の1−2階に
朝食からランチを提供しつつ
家庭料理でワインを楽しめるカフェダイニング
『ミカヅキヘイム』がオープンします
国際色豊かな環境をもつ子育て真っ最中のお母さんたちが
朝食から腕を振るいます
出汁やスープ、味噌に漬物、ハーブも育てて
名物の餃子と家庭料理で親善はワインを楽しめるお店になります

私は内装と家具のお手伝いをしました
会社に眠る椅子やテーブルを総動員して
皆様にゆっくり食事していただける空間を作りました

ミカヅキヘイムの詳細は後日またコチラで公開します
皆様に愛される憩いの場所になりますように

上半期完納

梅雨がやってきました
もうすぐ夏が来ます
京都は祇園祭が始まります
七月ひと月京都はお祭りです
その後
八月十六日の五山送り火までにぎやかな夏が続きます

その間
多くの方が京都を訪れます
もちろん夏の服もしっかり揃えますが
初めてmerphを訪れて
その後再来が簡単ではない方々に冬の作品もリクエストいただくので
コロナの騒動も落ち着いた今年は
7月から冬の作品を用意して皆様のご来訪をお待ちしています

とはいえ
まずは夏の品揃えをお楽しみいただきたいと思います
オンラインストアにも作品を続々とアップしています
少しずつ着用写真も増やしていう予定です

merph online store “KAMMER”

現在店頭では
日々MR3076MR4142が好評です
久しぶりに作ったショーツと毎年作っているドルマンTシャツです
良いツラで仕上がりました