2日目の寒

このところは暖かい日が続いてましたが
昨日の気温に続き三寒四温の二寒目といった気温の本日
春服に身を包んで店に立つ身としては少し肌寒いですが
店の中はすっかり衣替えが終り
レイアウトも少し変更しましたので
気分は早くも春爛漫
軽やかな素材とクリーンな色が並んだcassowaryも
良い感じです
お時間ございましたフラリとお立ち寄り下さい

デッドエンドスターター

やまない雨の水曜日
しずかな水曜日
我らはせっせと冬仕込み

もう3月
またもや展示会
早すぎる流れと
変わらない日々
脳みそが腐るんじゃないか
筋肉が溶けるんじゃないか
無駄な心配を繰り返し
無意味な決意は垂れ流し
それでも縫いあがったmerphに興奮し
甘ったれた心に往復ビンタ
土壇場に来て最大出力全速前進
分刻みの決断と冴え渡る代替案
この10日間の集中力を
なぜ僕は3ヶ月前にできないのか
嘆いていても始まらない
関係各所に頭を垂れて
今はとにかく休まず進め

そんな日々が続いた
ようやくすべての品番の何某がはめ込まれて
あとは上がりを待つのばかり
今度のmerphはどうなるか
どうか強く美しく
一目でmerphとわかるよに
工場の皆様
よろしくどうぞ

 

袖の効果

前に振った袖のカタチ
merphのコートやジャケットのほぼ全てに
この前振りの立体的な袖を採用しています
ただこのmonk jacketの袖はその中でも
特に大きく前に振った袖の輪郭が特徴です
それはライダースのアウターに使われる袖の設計を
参考にしてパターンを引いているからです
なので日常の腕の上げ下げにはもちろん
自転車やバイクのライディング姿勢をとった時にも
ストレスの無い着用感を感じていただけると思います

IMG_1557
あとはこのハンガーに掛けている時の面構え
Rを描いた袖で洋服は立体的に見えるようになり
造形物として美しい佇まいも手に入れます

ammonへ納品完了

本日ammonにもこの春のmen’sアウターが揃います
このところは気温もすっかり春らしい日が続いてますので
cassowaryでは次々と嫁ぎ先が決定する中でのammon投入
なのでここからammonと一緒にさらにペースを上げていきます

今回は春の立ち上がりが遅かったのに加え
この気候ならすぐにでも着る事が出来ると思いますので
ぜひお早めに各店舗にてご覧下さい

塹壕外套

長引いた冬が終わった
合わせるように春の作品が届き始めた

その中から本日はトレンチコートをピックアップ
これまでのmerphでリリースしてきたものと
完全に異なるフォルムの新作

シルエットは緩くAラインに開き
肩幅いつもどおりだが
身幅も少しとってある
そして何より後ろのウィングベント
IMG_1541
このディテールがしばらくmerphのアイコンになるので
お見知り置きを

一見変わったディテールではある
しかし単純に変わったことをやろうというわけではなく
このアイデアにより
洋服は動きを手に入れて
さらにベントの機能も備わって
着用者も動きが取りやすくなる
しっかりと物理的なメリットがある

生地に選んだのは60/2スーピマで織り上げたバーバリークロス
ある程度のしなやかさと張りを共存させている
”ちょうどいい”バーバリー
控えめで艶やかな光沢もよし
いつもとちょっとちがうmerphのトレンチ
よろしくどうぞ

 

 

IMG_20160303_182206

2日間の京都から神戸に帰ってきております
気候が過ごしやすいので久しぶりの夜のお散歩
nice musicを聞きながらミラーボール変わりのポートタワー
ライトアップで神戸の春を盛り上げております
色々な角度から見ましたが
真下からの眺めが僕的にはベスト
10代の頃にスケボーで靭帯をきった思い出のあるメリケンパーク
大好きな場所
これからのシーズンお昼は神戸夙川でお花見
夜はポートタワーにデートコースみないな人も多いのではないでしょうか
ammonでは春のmen’sアウターがもうすぐ揃います
ご来店して頂いたお客様にもお待たせしております
完成度の高い仕上がりです