夏のエフェクト

昨日
夕方まで自宅でひたすら電卓を叩き
無い知恵絞って必死に未来について考えた
いつもそうだが
机の上では上手くいく
しかし実際始まってみると苦戦する
なぜだ?
その原因は?
学生時代
経営学部マーケティングマネージメントを学びながら
まったくその経歴を活かせない経営音痴
いつもより長めには悩んでみたが
誰に誘われるわけでおもなく酒場へと逃亡した

天気も良く
時間もあったのでスニーカーを履いて
鹿ケ谷から歩いて向かうことにした
先日まで桜で賑わっていた岡崎周辺も人影がすっかり消えて
美しい緑への世代交代が完了していた
一本だけ今頃満開の桜を見つけて
ふとどこかの鈍感な男を思い出した

岡崎を抜け東大路を超えて大好きな冷泉通へ
そこから見た夕焼けは
もう夏のエフェクトがかかっていた
個人的に京都が一番美しいと思うのは
これから梅雨に入るまでの緑の季節
様々な植物の緑だけのグラーデーションがたまらなく好きだ
だから出来るだけ車を使わず
心地よい街を歩きたい
そうすれば
ふらりと酒場に行くこともできる
筍の木の芽和えでキリッとした冷酒を
小鮎のてんぷらでよく冷えた黒ラベルを
今週は水曜から東京出張
しっかり仕事して京都に戻ったら
いつもの店をナイトクル〜ジング

これからが出番の羽織物

気持ちが良い天気なので
今日は店の軒先で商品撮影をしました
ちょうどこれから使える羽織物として製作をしたのが
こちらのMR2051です
ラミー素材のブラックウォッチ柄は
さらりとした手触りと清涼感のある見た目で涼しげな印象を持っています
そしてラミー特有の光沢感には上品さも感じます
また写真の通り裏地も付けていないですし
少し透ける程に軽い生地なので
これからシャツやTシャツの上から羽織っていただければ
朝晩の寒暖差への対応や
陽射しよけとしても活躍するかと思います
吸水吸湿性に優れ水分の発散性も兼ね備えるラミーは
これからの時期にとても頼りになる素材です

ミドリ

最近の過ごしやすい春の気候
ammonの植物が元気過ぎます
冬には枯れて心配になっておりましたが毎日成長
地面につくぐらいの勢いです
先週の週末は顔見知りのお客様が目立ちゆっくり店内で洋服を楽しんで頂きました
嬉しく感謝しております
雨はやんできましたのでベンチ拭いておきます
お近くに来られましたら是非お越し下さいませ

夏に向けてwei

昨日はしっかりと降り注いでいた太陽が雲隠れし
肌寒さが残る月曜日です
今年の春は僕にとっては花粉の季節ではなく
腰痛の春となりましたので…
この気温の変化が少し痛みに影響している気がします
なので苦手な夏が少しだけ待ち遠しい
2016年春でございます
そんな春ももう少しで初夏へさしかかりますが
丁度良いタイミングで
店頭にはweiから夏物が色々と届きました
以前のブログでおすすめさせていただいた作品の
色違いのネイビーも届いてまして
こっちのお色も良いと思います

晴れときどき突風

雨が上がりみるみるうちに晴れ間がのぞきました
そして時折もの凄い突風に体を揺さぶられますが
それを覗けば今日も気持ちの良い日となりそうです
merphとweiの作品が揃ったcassowaryは
今が1番見応えがあります
お近くにお越しであれば覗いてみて下さい
そしてお時間があればコーヒーでも飲みながらゆっくりと
ご覧下さいませ

相反する印象

広げた姿はとても大きな面構え
しかし着用時のシルウェットは意外と大きく見え過ぎず
これから想像するのとは違うようになっています

IMG_0673

そのポイントは
袖から身幅にかけてRで大きく削りながら
結末の裾幅が普通のTシャツよりも少し大きいくらい
に設定している所です

これによって
着用者本人はかなりゆったりとした着心地を楽しみながら
見栄えはダボダボにならないという
相反する印象をもつシルウェットが最大の特徴です
そしてこれには中毒性があるようで
今回は複数枚ご購入いただく方に加えて
去年からのリピート購入も沢山いただいてます
その勢いは僕らの想像以上のスピードで
早くも完売カラーが1つでました
ぜひお早めにお試し下さい