いつもと違う帰り道

昨日
5月18日は日本最古の祭りと言われてる御零祭の還幸祭
昨年
帰り道の寺町通で大渋滞にハマったので
今年は早めに河原町通に入って加茂街道を目指したものの
こちらも大渋滞
ジリジリとしか進まない行列の中から
ふと空がひらけて見えたのは綺麗な夕焼け
渋滞の車や歩道の人たちがみんな写真をとっていました

夕焼けが綺麗な次の日は雨が降る
と言いますが
今日の京都は朝からしとしと降っています
白い箱の中でスケジュールの管理をしたり
会計の入力をしたりしながら
のんびりと日曜日を過ごしています

 

はざま

未だに肌寒い日が多く
店頭でもMR1181 oliveが先頭を走っています
MR1179が日々試着のリクエストが多いのですが
大柄な外国人の男性が多く諦めていただいております

この時期
まだ夏物の推力は上がらず
店頭でも壁際の隅で出番を待っています

セットアップというわけではないのですが
この二つの品番を一緒に選んでいただくことが多くなっています
MR3079 black & MR4149 black
MR3079 olive & MR4149 olive

日本の夏は単に暑さへの対策だけはたりません
湿気が難敵です
肌にまとわりつく不愉快な空気
それを見に纏うものと体の間に停滞させないように
空気が出入りしやすい構造と素材を選んで作っています
そしてどれもストレッチ性があって水分を吸ってすぐに乾く素材がメインです

毎年記録していますが
この気候状況は梅雨が明けるまで続きますが
そろそろ夏のmerphもご覧ください

現在、オンラインストアでは
3万円以下でも送料が無料になるクーポンを発行しています
下記を決済時にご記入ください
日本国内はどこでも送料無料になります
7Q8G5AWZD3WF

 

MR4150

MR4150 beige

この冬にリリースする予定だったロングローブ
サマーウールの平織り生地がまだ残っていたので
どうしても作りたくなって
各サイズ4着のみ製作しました

サイズ展開は1、3、5とワンスキップ
寸法はこちらをご覧ください
サイズ5で着丈は114cm

MR2095MR3078と同じ生地を使用しています
これをセットするのもなかなか良いのではないかと
ステージ衣装にすらなりえる迫力があると思います

これまで
セットアップはおろか
コーディネートを前提に製作をしてきませんでした
私の仕事は洋服を作ることで
コーディネートまでこちらから提案することは
洋服を買う人の楽しみを奪うことだと考えておりまして
なるべくしないようにしてきました
でも
こういうコーディネートを製作段階から設計するのも
楽しいので時々企画していきます

5月も半分終わりましたが
また今日も肌寒く
まだまだmerphの出番は続いています
ご購入いただいたmerphの上着達をお楽しみください

帰還

ただ琵琶湖を眺め
ホテルから移動することもなく
オールインクルーシブだったので
チェックインからロビーでビールにコーヒー
ブッフェでのディナーもビールは飲み放題
自動サーバーの近くの席を陣取り
どの宿泊客よりも多くサーバーのボタンを押したと思います
おかげさまで毒をごっそり抜いてまいりました

今日からまた次の休暇まで
店頭販売しながら冬のコートを仕込んでいきます

このコートから始まった2024年
その後も順調に生産が進み
今後も新作が届きます

ここから数ヶ月の頑張りが今年の冬の勝負の分かれ目
店番も手を抜かず
2024年を良い年にしたいと思っています

休暇とクーポン

5月は1年で一番merph旗艦店が静かな月です
さらにゴールデンウィークが明けた今が一番暇になります
休むチャンスです
5月12日〜13日
暇(いとま)を頂戴します
もう少し長く休みをとりたかったのですが
この静かな5月のうちに下半期の仕込みを完了しなくてはならいので
2日間でリフレッシュしてまいります

その間
ご来店を予定されていた方には申し訳ないですが
新作を作るためにお許しください

そんなわけで
5月はバタバタしております
わがままにてご迷惑をおかけすることも多いかと思います
それに加えて
現在新作が軒並み3万円を下回りますので
5月中限定でご利用いただける
送料無料クーポンを発動いたします
クーポンコードは
7Q8G5AWZD3WF
こちらを3万円以下のご注文の際
こちらのコードを決済時に入力してください
本日からご利用可能です

 

谷底に咲く

5月は一年の中で最もmerphの売り上げが落ち込みます
良い思い出がありません

これまで
秋口から4月まで続くコート類の生産が終わり
ちょっと気を抜いてしまって
オンタイムの作品の入荷が滞ることがありまして
そこをまず今年は解決したいと思い
苦手な夏へ向けた製作にも熱を入れました

継続的にリクエストのあったドルマンシャツと
フロントにメッシュのついたドルマンTシャツ
昨年から改良したレイヤードショーツと
しっかり仕込みました

早速レイヤードショーツ(MR3079black MR3079olive)
この苦手な谷底の5月に光を当てています
昨年
大きいサイズの在庫を積まなかった反省も活かし
在庫バランスも整えました

ドルマンシャツ(MR2099black MR2099white)
顧客様を中心にお買い上げいただいています
こちらもしっかり在庫を仕込んでおります

今年の2月の改装で拵えた白い箱部屋の中で
日々新作の絵を描きながら
ご来店をお待ちしてます