カットソーでジャケットを制作しました
ダブルライダース的な要素を少し盛り込んだ
ガウンと申しますか
カーディガンと申しますか
形を聞かれても説明しにくい作品です
素材はヘビープレーティング天竺
簡単に言えば
伸びにくい厚手のTシャツ生地
カラーはashとblackの2色
素材の面はシーズンを問わないユーティリティー
春のみならず
秋の始まりにもレギュラーになることと思います
online storeにもアップ完了
カットソーでジャケットを制作しました
ダブルライダース的な要素を少し盛り込んだ
ガウンと申しますか
カーディガンと申しますか
形を聞かれても説明しにくい作品です
素材はヘビープレーティング天竺
簡単に言えば
伸びにくい厚手のTシャツ生地
カラーはashとblackの2色
素材の面はシーズンを問わないユーティリティー
春のみならず
秋の始まりにもレギュラーになることと思います
online storeにもアップ完了
このパンツは非常に快適である
よって
私
2色買いました
普段通りの格好に黒は活躍するし
今まで転写デニムに頼りきりだったところに
この撥水の白がはまり
洋服を着るのが楽になりました
嫌われ者の白
実はみんなを嫌わない博愛主義者
コーディネートでこれほど合わせやすい色はないのです
今cassowaryの店頭では
この白に合わせやすい作品を新旧問わず並べています
白への開眼
お手伝いします
merphの制作の裏で
事務や店舗運営などの様々な面倒を片付ける闇の組織
『Sanctum婦人部』
私が会社をなかなか成長させない間に
スタッフたちは次々と嫁ぎ
元気な子供を産みすくすくと成長させてしまったため
店頭に毎日出勤することができなくなった昨今
日替わりで人妻たちがだらしない社長の面倒を観に来てくれている
そんな縁の下の地下組織が
ついに日の目を見る活動を開始
merphの制作で発生する様々な残資材
それを利用したインテリア装飾ブランド
“merph decor”
その第一弾のクッションが仕上がりました
今後もキッチン雑貨にもその触手を伸ばし
ゆっくりと制作していく予定
乞うご期待
気づけば今年の春の納品は完了し
夏の制作も終盤
Tシャツの職出しを終え
いよいよ週明けからは
紅葉の頃の服の制作に入ります
苦手な春と夏を今年は見事に乗り切れそうです
苦手だと思うことで
自らリミッターを作動していたようですね
『やればできるじゃないですか』
弊社を支える人妻スタッフたちに褒めてもらえるのではないかと
期待しております
秋の話の前に
まずその褒めるべき春と夏の作品たちをみなさまに見ていただかなければ
水どころかワインやコーヒーまで弾き飛ばす4WAYストレッチ
機能もさることながら
この軽さとか着用のストレスフリーの着用感
制作した自ら2色買い完了いたしました
とかく嫌われる白いパンツ
でもみなさま
白ほど春と夏に欠かせない色はございません
コーディネートを一気にひろげるのは
無難だと言われなが
実は黒としかコーディネートできない黒ではなく
使いにくいと有名な白なのです
MR1122はblueとblackで使用したナイロン生地が違います
blackに使用したナイロングログランは
ものすごく細かい起毛が表面を覆っています
完璧に水を弾く上
触り心地はまるで水分を含んだかのようにしっとりと冷ややか
まるで光を纏っているような独特の表情を見せてくれます
そしてそれをひっくり返すと
落ち着いた少し濃いめの杢グレーのコットンポンチが現れます
この艶と無機質のコントラスト
気に入っています
現在webshopへのアップを準備中
在庫が相変わらず各サイズ5、6着ずつで
それを京都広島に配布しています
早いもの順です
長くこちらをご覧いただいている方々は
meprhとpolarisの関係をもうご存知かと思います
ボーカルの大谷友介とは同じ1974年生まれ
そのほかにも様々な縁が絡み合い
かれこれ10年何度となく酒を酌み交わしてきました
さらにベースの柏原先輩とは誕生日が同じ
二人の生まれ年と誕生日を組み合わせると私の誕生日となります
まあそれは置いておきまして
そんな縁もあって
今回のツアーの衣装とぐっずTシャツをmerphが制作いたしました
そして
そのツアーも本日ファイナルを迎えます
場所は京都は磔磔
申し訳ないのですが
本日はcassowaryを少し早く閉めさせていただき
会場へ向かいたいと思います
ライブ終了後はTシャツデザイナーとして
グッズ販売の助っ人を買って出ようかと思っています