秘密じゃない基地

バーカウンターのある洋服店
酒を売っているわけではない
作りたかったから作っただけだ
自分が長く居る場所にキッチンがないのは耐えられなかった
しかし
あからさまなキッチンを作るわけにはいかない
なぜなら
ここは
洋服屋だからだ
ならば
せめて洋服屋にあってもおかしくない姿にする必要がある
必然
その姿はこうなった

カウンターの天板は正直に言おう
IKEAで買った
棚もモノタロウで買った
共に集成材だが気にいっている

グラスはいいのが並んでいる
ビールグラスはもちろんサッポロ様の北極星
そのほかイッタラのいろいろなグラス
中でもカウンタースツールと同じく
コンスタンティン・グルチッチがデザインした
スタッキンググラスはお気に入りだ
すでに生産中止になった幻の名作
暇があればネットで在庫を探すが一向に見つからない
どなたか見つけたらご一報いただきたい

照明はIQライト
これを作るのに3時間かかった
まさに頭を使わされる60ピースの立体パズル
もう二度と作りたくない

AV機器もいいのがある
ちょっとカラクリを使って格安で手に入れたプロジェクタ
3月からまた中日の試合を放映する

写真には写っていないが
今はここに二口のIHクッキングコンロと
電子レンジと二段トースターが備わった

そのほかにもギターやベース
最近じゃジャイロボードもやってきたし
子供がグズったらキネティックサンドでおもてなし
実はダーツボードも隠してあるけど
ちょっとアメリカンなダサさはご法度なので隠してある

これから手に入れたいのは
卓球台と木目のアップライトピアノ
それから大きな会議デスクだ
洋服を生み出しそれを展示し
酒やうまいモノを食いながら
いろんなおもちゃで遊べる町の真ん中の秘密じゃない基地
四十過ぎのおっさんがいい年こいて本気で遊んで申し訳ない
2015年ももうすぐ終わるけど
そこんとこ全く反省もせず
来年もこの調子でのらりくらりと
しかしながらまっすぐに進んでいこうと思う

アンゴラビーバーの威力

merph_anima一番人気はこのトレンチ
今年使ったこのアンゴラビーバー
展示会で公開後に生地が20%値上がりするという災難に見舞われ
制作を中止するか迷った品番
売れなければ心が折れるところだったが
見事な結果になった
anima史上最高額となったこのトレンチコート
ご購入いただいた皆様に感謝

来年もまた新しいトレンチを創ってみる
満足は制作の大敵
売れなかった形は悔しからまた挑戦する
売れた形はもっと良いものに挑戦する
根性だけはそこそこデザイナーだと自覚している
あとは
結果を
ずっとそう言って11年
『来年こそ』
が年末の呪文
ダイエットと大成功は口だけではみっともない

やりたい事とやれる事

今期のanimaのなかで
仕上がりがもっとも納得しているのがこのanm1052
過去の品番を何度も再構築して仕上げてフィールドコート
こうやって何度もやり直していくことも
良い作品の誕生につながる
ありがたいことに店に通ってくれるお客さんたちにも
『何年前のあの形をもう一度』
などとリクエストをいただく
ちょうどもうすぐmerphを初めて4年に成る
数えていたら制作品番数は505品番もあった
自分で言うのもおこがましいが
どちらかというと
特徴的なデザインをあげる作家ではあると思う
しかし
特徴ばかりに固執して
完成度を損なう危険性もずっと感じている課題
ならば
ここは少し冷静に我が制作を見直すこともやってみようと
ここ二ヶ月で固まりつつある
そんな折
友人が二年か三年前のフィールドコートを着て店を覗いてくれて
忘れかけていたその品番が
今見てみるとなかなか良い面をしていた
そう
自身の制作も自身の偏見により左右する
10年やってきたわけだから
もう少し冷静な視点を持つ時期だと思った
やりたいことやれることをバランス良く
そして少しずる賢さを
サッカーでもそういうチームが強い
淡路島で勢い良く描き上げた特徴的な洋服に
もう少し経験を反映した仕上がりの良い服を加えてみようと思う
2016AWは大人になろうと決めた

蕪の虜

千枚漬けより
蕪を半分にわってザクザクと切れ込みを入れて漬けてあるやつが好きだ
それに長文屋のひちみをかけて食べる
止まらないから毎回小皿に盛って食す
お気に入りはLIFEで買える”いせや”のやつ
毎度二つ
つまり蕪丸ごと一個分を買う
つまみに茶漬けに箸休めに
去年からこの漬物の虜
千枚漬けは京都の冬の風物詩
しかしあの甘い喉に引っかかる味は名古屋舌にはちょっと合わない
そしてお買い得

蕪はすごい
生で食べても甘く
焼いても良いし煮てみればとろとろになる
すりおろした蕪で甘鯛を包んだ蕪蒸しも素晴らしい
四十にして蕪の魅力にられた

遠慮

このジャケットが欲しいんです
でも買わせてもらえないんです
最後の一着のサイズ3を買わせてもらえないんです
自分で創った服を
部下に買わせてもらえないんです
『社長はあれもこれも買ったでしょだからこれは我慢してください』
そう言われたから我慢しているんです
でもやはりどうしても欲しいんです
今月中に買い手がつかなかったら
いただきますよ
コーディネートはばっちり考えてあるんです
欲しいんです
これを来て烏丸三条酒房ナイトクルージングに出かけたいんです
欲しいんです

トーチライト

遅れていたmerph_animaの撮影をようやく完了
ちょっと試してみたかった雰囲気を撮影チームに提案
上手くいったのではないかと思う
仕上がりは少し先
公開はもう少し先
乞うご期待

 

妄想なくして未来なし

幼少の頃より続く妄想癖
突如野球部の試合が平日に組まれ
授業を抜け出し
クラスメイトに見送られ熱田市民球場に向かう
などと
起こりもしないヒーロー設定を
つまらない算数の授業中に繰り返した野球少年は
中日ドラゴンズの選手になる夢を
部室をシンナー吸引室に変えていた先輩に潰されて
中学生の時点で早々と諦めた
その後しばし音楽にうつつを抜かし
やがて洋服のデザイナーになった

そんなわたくしが今
忙しい最中に繰り返す遊び(妄想)は
家庭料理の居酒屋を始めること
仕事に行き詰まった深夜
携帯でhuluを起動しディープインパクトなどを鑑賞しつつ
エクセルで展開し
借り入れから物件契約や内装をシュミレーション
雇うスタッフの年齢性別まで組み込んで
同じスケールの飲食店がどのくらい光熱費がかかるのかをネットで調査
運営経費まで算出して月々の収支を計算する
毎日のようにチェックするテナント賃貸のサイトの中から
立地とコストのマッチングを探る
そして一年運営してみてどうなるかを計算する
大概ぼろ儲けになるのだが
5年で家が建つはずだった洋服稼業もこの有様
どこかに圧倒的な経営センスのなさが隠れているはずだが
妄想の中ぐらい儲けていたいからそれ以上は検証しない

そんなことしてるうちに
妄想の夜はすぐに明ける
余計なこと
そう言われるがそうは思わない
ドラゴンクエストのカセットの箱や説明書に載ってる
挿絵の剣や鎧は銅の剣まで
その後のアイテムがいったいどんな姿なのか
ナナを垂らした弟にしつこくせがまれて
想像しながらノートに描いているうちに
中日ドラゴンズでスイッチヒッターになっているはずだった少年は
まだこの世にない洋服を描けるようになった

妄想はやがて形にすれば立派な起源になる
何事もまず妄想
何年か後
わたくしが中央市場に仕入れに行く日が来るのなら
昨夜の妄想はその始まりだったことになる
今夜はその店のメニューを考えて眠気を待つ

戦線復帰

こんなに長くブログをサボったのは久しぶりです
申し訳ございません
忙しかっただの体調を崩しただの言い訳しません
サボりました

その間
2015年の仕舞いと2016年の仕込みに追われ
事務所で一年の様々な書類の発掘
必要書類のコピーにスキャン
ポストイットに説明書き込み
徹夜連発
風邪もなかなか治らないまま
cassowaryは年末の爆発が始まり
休みも無く走り続けておりました
ただ
心地の良い忙しさではあり
疲れは溜まっておりません

少々体調もマシになってきたので
昨日は久しぶりに神戸へ
みっちりミーティングをした後
美味いもの食ってしっかり酔っ払い
酒の席では結局仕事の話はせず
ずっと笑っていました
神戸のメンバーは実に穏やかで笑顔が絶えない
京都も見習わなければと毎度感じます
まあ、吉川と僕がいつも笑っているのもきみが悪いですが
眉間にシワよせて真剣に考えてるフリで何も考えていないので
それならまだにへらにへらと笑っている方がマシかとも思います

12月も3分の1終了
これから忘年会にただの飲み会にいつもの飲み歩きで
肝臓を酷使することとなるでしょうが
そんな皆様に吉報です
長年二日酔いと激しい戦いを繰り返してきた私が
最も聞く二日酔い撃退方法を教えます
ウコンでもキュウリでもカレーライスでもなく
『電気毛布』
です
背中から肝臓を温めしっかり水分を取って眠るだけ
肝臓の機能を活発にすれば
ビール8杯焼酎水割り梅干し入り8杯ウォッカレモネード1ピッチャー
飲んでも翌日7時にグッドモーニング
火傷しないようにカイロを背中に貼るのも良いでしょう
これで皆さんも思う存分黒ラベルが飲めますよ
それでは
今宵もどこかの酒場でお会いしましょう

 

 

Underneath the sky

京都の空は狭い
岡崎界隈は少し開けるから
そこを通り空を眺めて
空への接触を続けていたが
淡路島で見た空の美しさと広大さは
小さな空の下の住人には刺激が強すぎた

20151110

これが最初に見た淡路島の空
これで大半を持って行かれた
この写真
全く加工なし
iPhone一発撮り

sunrize1111

この空のいろいろな姿が見たくなった
だから6時におきて日の出も拝んだ
しし座流星群には一週間早かったが
冷え込んだテラスに深夜パントンチェアを引きずり出して
小一時間満天の星空を睨み続けた
空を見つめることは
精神を穏やかにする早道
苛立ちと不安から解放されたペンはよく走った

空の狭い街
京都にもうすぐ冬が来る
紅葉は素早く燃え落ちた
大好きな冬が来る
秋もあと10日くらいかな
早く
早く
待てない

merphの御来光

描き上がったデザインは46型
三日目むやみに増やすのも良くないと思い
ここで打ち止め
ということにしたが
実は二日目の深夜から急に体調を崩し
発熱
おそらくこれは噂の『知恵熱』ではないかと思われる
急に型周りに痛みを感じ
みるみる背中に広がった悪寒
翌日淡路の後輩達とその友人
それに京都からのおなじみの刺客
手練れどもが集結し開催される盛大な打ち上げ
昼までになんとか体調を戻す必要があった

方法はとにかく汗をかく
三階の自販機売り場でスポーツドリンクを買い込み
風呂に入り体を温め
髪をすぐさま乾かし
どうしても朝焼けは見たかったので
6時に目覚ましをセットして床に着いた
しかし体を支配する悪寒と筋肉の痛みで眠れない
少し落ちてもすぐ汗だくの不快感で目が覚めた
ただ疲れもピーク
またすぐに眠りに落ちる
そんなことを繰り返しているうちにアラームが鳴った
少し迷ったが持ってきていたニットカーディガンを羽織り
ストールをぐるぐる巻きにして7階の展望台へ
そこで見た日の出はその価値が十分にあった

この日の日付は11月11日
1月1日が一年の始まりなら
11月11日をmerphの初まりの日にしようと思った
来年も次の年の秋冬を製作するためにここへ戻ってきたい
同じ部屋を取って
最終日また手練れを集めて宴会を
来年は体調を管理し
部屋で鰆の皮目を焼いて火災報知器を鳴らさないように気をつけたい

さあ
遊んだ
月曜日からギアを3rdに入れる
トップギア(2月)に向けてホームストレートを突っ走る