鼻が寒くて6時に起きた
やたらと静かな外を恐る恐る覗くとやはり降っていた
昼には消えてくれたが
今もまだ降っている
今夜は湯豆腐にしようとおもう
MR1034
昨日cassowaryに投入完了
ご予約お問い合わせ頂いておりました皆様
お待ちどう様
生地がもの凄く好みなこちらのリネンツイル
高かったが思い切って使って良かった
こちらは風や砂塵を防ぐ目的を持たせたので
dustercoat
そう名付けた
製品はノンウォッシュで納品されているが
冷水で洗いしぼってそのまま乾かしてほしい
皺の入った写真の様な状態がおすすめ
雪が降る日に春の話
蝉が無く日に冬の話
朝食の数時間前におやすみなさい
おやすみなさいの後に頂きます
展示会の準備は何度やっても焦り混乱する
でも終わったときのあの充実感と開放感に麻薬性がある
いつの間にかまたペンを握って
生地の見本帳を床にばらまいてにらめっこ
やがて届くサンプルに血が沸き立って
サンプルの請求書に血の気が引いく
渦巻きの中で浮いたり地面に叩き付けられたり
文字通り時々天にも昇り地獄にも堕ちる
そんなわけでどうぞよろしく

春の出荷に秋冬の製作に吉川のケツ拭き
毎日朝起きるのが憂鬱になるほど忙しい
でもやる気はある
まさにこの心境だ
最近事務所で音楽をかけるのをやめて
異常犯罪捜査ドラマ『クリミナルマインド』を流している
字幕を見ずに英語を聞いて勉強をしているという体で
IQ187のDr.スペンサー=リードの早口はさすがに聞き取れない
でも時々いろいろと話が分かる瞬間が有る

字幕は全然あてにならない

昨日は明け方まで事務所で仕事をしていた
そして仮眠をとってから再び朝から事務所で手続きや打合せ
先程から恐ろしい程の眠気に襲われている
明日も早朝から免許の書き換え
京都はわざわざ運転免許試験所まで行かなきゃいけない
たしか名古屋は最寄りの警察署で出来たと思う
めんどくさい
車で行こうと思うけど
1人での運転最長記録になる
きっと緊張して今夜は眠れない
でかいのはガタイと態度だけ

昨日も2月2日の打合せをして来た
今回は会場の打合せ
やはりこの空間は反則だ
皆さんにもぜひここに来て驚いてほしい
この写真で2フロア有るうちの1フロアの半分
ここで半日ゆっくりと旨い物食いながら音楽を楽しんでもらいたい
打合せが大詰めになり僕自身が誰よりも興奮し始めている
あと半月でやって来る
つい先日まで16時過ぎには暗くなっていた北山
最近は少しずつ日が長くなって来ている事を実感できる
ただ寒さは反比例して攻撃的になって来た
これから2月の半ばまでは一年で最も寒くなるはず
至る所でインフルエンザ発症の噂を聞く
みんな予防接種をしている人達ばかり
あんなものには頼らないと言っている人の方が
数年間一度もかからないという都市伝説は本当なのか
いずれにしてもあのウイルスに縁がない事を祈る
2013年の1月が半分過ぎた
まだ吉川から2012年の忘年会の連絡は来ない
仕事も2011年の12月に仕上げるべきものが未だに13%の完成度
ガウディ気取りもいい加減にしてほしい
彼は平成に年号が変わったのをおそらくまだ知らないと思う
優しくするのと甘やかすのは違う
普段偉そうに僕は言う
自分の事はIKEAの棚の一番上に上げてそう言う
出来ない事を出来るまでやらせる
決して見捨てない
僕はそれが優しさだと思っている
出来ない事を代わりにやってやるのは優しさじゃなくて
あまやかしだと思う
馬鹿だ無能だと言われるのが嫌なら
馬鹿だと言う人を『酷い』と批判するんじゃなくて
馬鹿だと言わせなくなれば良い
だいたい全部人のせいにして生きて行けば
人生の可能性は極端に小さなものになる
何でもまずは自分でやれる様に
それが出来なきゃ出来る人に食らいついて自分も出来る様にする
もしくはそれが出来なくても何か他の圧倒的な力を身につける
何でも完璧になるのは無理だ
でも何かで自分のまわりや社会で価値を持つ事が大事だ
なにもせず人に依存して
そのくせ権利だけは主張するのはテロリストの考え方に近い
僕はテロには屈しない
今日も偉そうに僕は言う

cassowary 吉川別注
昨年の大ヒットに味を占めた欲しがり屋の甘えん坊店長のリクエストに応えた
昨年のボーダーより少し白の幅が広い
よりさわやかな印象になったと思う
昨夜はその吉川店長主役の定例議会
千葉とわたくしは吉川店長から渡される資料の見にくさ(醜さ)と粗末さにあぜんとした
それを見ながら始まったのは
もう誰もが知っている我が社の売上状況分析
ぼそぼそとよく聞こえない声で
時々妙に偉そうな表情をしながら5分程喋ったところで
わたくしはその資料を握りつぶした
それからすぐさま現在の吉川の接客の弱点についてまず議論
まわりが見えてない事や自分の事しか考えてない事を注意しているところに
お店の方がオーダーを取りに来てくれたので
坂井『じゃ前菜の4種盛りを蒸し鶏の生姜ソースとクラゲの冷製と…』
吉川『以上でお願いします』
底知れない適当男
この始まりでこの日の定例議会が不毛に終わった事は言うまでもない
ただ2013年の目標は明確に話し合えた
展示会に吉川と千葉を交互に参加させる事
その時の吉川のにやにやした顔を見て少々苛立を覚えたが
ただの洋服屋ではなく
製作をしている立場で運営しているその理解を
やはり現場で体験して身につけていかないと発言に重みは出ない
二人に要求する水準をクリアさせるために
こちらも少しは状況を整えてやらないといけないと思う
今年は大きく成果を残す事を本気で全力で目指す
そしてその幕開けの大宴会
既に多くの方から参加の通達を頂いている
これの打合せもまだ道半ば
やる事が多過ぎるがやるしかない
どこかの店長みたいに夏休みの宿題を春休みに提出する様な犯罪は
わたくしは犯さない

2013年2月2日
京都市中京区のbattering ramにて
久しぶりの

LIVE cassowary file:7

を開催致します

今回はLIVEとは言えど
大宴会とご理解頂けると良いかと思います
14:00開演 20:00終了
宴会の会費は¥4,000(フリードリンク&フリーフード)
これにてLIVEに料理にお酒をご自由にお楽しみ頂けます
チケット制ではなく当日会場にてお支払い下さい
出演者
その他現在交渉中もしくは検討中
料理
昨夜も打合せをしてきました
相当においしいものを振る舞ってくれると思います

詳細はこちら

お問い合わせはこちらからお願いします
所謂アパレル臭のきついパーティーではなく
靴を脱いで友人の家でくつろぎながら
料理とお酒と音楽を楽しんで頂くパーティーです
ご家族ご友人とお気軽にご参加下さい
皆様のご来場を心より歓迎致します
2月2日お会いしましょう

いろいろ急がなきゃいけないのに
なぜ
模様替えなどをしようと思ったのか
我ながら自分の気まぐれさに呆れ返っている
ただ新しいレイアウトは仕事をするしかない配置となったので
このデスクで2月に向けて猛進する
事務所スペースの模様替えのあおりを受けた混乱の店舗スペースに
追い打ちをかけるがごとく春の新作が大量に届いた
もう開き直って
店舗のスペースで仕分けとチェックをしている
今日届いたのはシャツ
lumberjack-shirt
展示会で好評だったワークシャツだ
個人オーダーも沢山頂いた品番
仕分けを間違えない様にしなくちゃね
今月はもう一つdustercoatが上がって来るはず
今季も生産はすこぶる順調
だから展示会に向けて製作に打ち込まなくちゃいかん
忘年をした連中から新年を祝う誘いがまだまだ鳴り止まないけど
黒ラベルの誘惑を
ぐっと奥歯を噛み締めて振り切る予定
血が出る程噛み締めないと振り切れないと思うけども
それから2月2日の周年祭
皆様是非ご来場頂きたい
なかなか出くわさないイベントになりそうなので
詳細発表乞うご期待

早くもsize2が完売した
だから急いで紹介を
今回のmerph_animaの中で最も面構えに満足している作品
merphを含めても1等賞だと思っている
本当はこれに合わせる長めのプリーツスカートを作るつもりだったのだが
時間が足りなかった
昨日3着売れてsize2は消滅
またしても生産バランスを悔やんでいる
これも今後の糧とする
今日は寒い
でももう春の入荷がピーク
僕は2月の展示会に向けて泣きそうになっている
加えて2月2日の大宴会
昔から2が僕を忙しくさせる
と言うより
の関わる時にザワザワと落ち着きをなくすんだ
今年の2月も大騒ぎのひと月になる
そう言えば
今月末は決算だ
棚卸しに資料提出
爆発しそうだ

少しずつ
でもかなり大急ぎで諸々決めている
まずは会場のご案内
本当は秘密にしておきたい場所だけど
イベントするのにずっと秘密という訳にはいかないので
battering ram
京都市中京区西洞院通三条下ル
僕らの内々の何かしらで必ずお世話になる奇跡のお店
この空間が京都に
その上知人である事に感謝している
1フロア120平米はある
それが2フロア
2階にはバーカウンターとさまざまな椅子とテーブルに座椅子にこたつ
真っ白な空間に淡い間接照明
3階はキッチンとDJブース
今まで祝い事に撮影に兎に角いろいろとお世話になって来た
ようやく念願叶い大きなイベントが出来る
今日もそれについていろいろと計画を練る
でも遊びの計画だけしている訳じゃない
2013年の秋冬に向けた様々を
納の皺をプルプルさせて
眉間にくっきり皺寄せて
吉報と悪い知らせに身を悶え
すこしずつすこしずつ
2012年12月21日に滅亡する予定だった
来るはずがなかった2013年を前に進めている
今日の北山は雪がちらついている
11時を越えた辺りから霙になってきた
雲が満遍なく空を覆っている
こういう日はずしりと冷える
今日は福松のミッキーの誕生日
当然祝いに行く
それまでみっちり温かい珈琲すすって15分に一度何かを決断して行く
せめて夕方奇麗な落日を拝める事を祈る

本日は告知を一つ
弊社有限会社Sanctumは来月2日を持ちまして
8周年を迎えます
偏屈な我々を支えてくれました皆様に本当に感謝しております
これからもこの会社をしっかりと続けていく覚悟です
そしてそれに伴い久しぶりにLIVE CASSOWARYを開催します
今回は変則的な大宴会です
14:00〜20:00のラウンジパーティーとなります
出演者は近日公開
わたくしの大事な仲間が音楽と料理とパフォーマンスで素晴らしい一日にしてくれます
お子様がいらっしゃるご家族もお越し頂ける様に
時間と会場を選びました
おそらく
アットホームな温かいパーティーになるとおもいます
さすがに無料という訳にはいかないのですが
料理とドリンクをフリーにさせて頂きます
我々の大事な日に一緒に祝って頂けたら
嬉しいです
それではまた後日
詳細をお知らせします

MR1028_chambray
既にサイズ切れが発生間近
昨年圧倒的に在庫が足りなかった3パターンパーツのバルマカーン
生地をシャンブレーとバーバリーに差し替えて再リリース
こちらはそのシャンブレーの方
鮮やかなインディゴと晒の麻シャンブレー
とても美しい
正直パターンの特製を活かせる生地ではないが
結果的にこの形に対して生地がマッチすると判断したので決断した
好評
春の生産はまたしても順調に進んでいる
おかげさまで早々と秋冬に集中できる
今日も今から打合せ
頭に思い描く新作はまだどれも粘土細工の様にはっきりと線を成していない
焦ってもいけないがのんびりもしていられない
またルーティーンの始まり