翁の日

the SATSUKI-BARE

太陽がまぶしい

昨日少し半袖で外に出ただけで

肘の内側辺りの皮膚が炎症を起こした

ソラーレンアレルギー始めました


『今京都についた』

『明日京都に行くよ』

『北山に居るよ』

毎日のように誰かが連絡をくれる

京都の観光シーズン恒例の僕の日常

FACEBOOKなどのおかげで更にこの状況はにぎやかなになりつつある


京都というと

どうしても『紅葉』となるが

この時期の緑の京都はどんな時期の京都より病み付きになる

僕はそう思っている

熱くも寒くもなく

楽しく酒が飲めて

楽しく服が着れる

そして程よく日も長く夜も長い

昼夜問わずに酒を煽りたくなる



今日の北山の雰囲気もまさに

酒を飲むのを我慢するのが辛い黒ラベル日和

誰か差し入れを持って来たなら

その時点で飲まずに営業を続ける自信などない

僕に酒を教えた爺ちゃんに馬鹿にされる

5月5日

子供の日

そう

今日は爺ちゃんの命日

中日には入れなかったけど

幼稚園のころから教えてもらったビールは

誰よりも飲めるようになったぜ

今夜は谷沢と大島どっちが4番かで

爺ちゃんと喧嘩した日の事を思い出して

黒ラベル






守道迷惑

名古屋生まれ浜松経由名古屋育ち

小学三年生の時死んだ爺ちゃんの遺言は

『中日に入れ』

幼稚園の頃から親父のスパルタを受け

小学生の時からスイッチヒッター

名古屋市260校中3位のチームで背番号8
親戚のおばさんは中日が優勝する時

必ず中継が入る中華屋で待機する有名中日ファンの1人

中村武志を後援し

ゲーリーをしょっちゅう寿司に連れて行って

『あいつは穴子しか食わん』

と文句を言っていた

当たり前だが私
武井咲など足下に及ばぬ

熱狂的中日ファン

そんな私を怒らせもしない今年の中日

上の順位表と打率トップ10の表をご覧頂きたい

お分かり頂けただろうか

新外国人選手ルナ from ドミニカの打率が

ついに

中日の勝率を抜いた

ルナが凄いのか中日が酷いのか

答えは

『ルナが凄くて高木守道が邪魔』

選手のやる気を根こそぎ消し去り

勝ちゲームを迷采配で見事に負けてみせる

無能ぶりが知名度を上げるなんて

中日の恥

名選手であったのは誰もが認めている

でも

申し訳ないがご隠居頂きたい

11年間

一度もBクラスに落ちず

ほぼ毎年優勝争いに絡んで来た

残念ながら

今年は貴重な体験が出来そうだ

有り難う

高木守道


いとま

このクレーターパイルに本当に惚れ込んでいる

兎に角何でも創ってしまいたくなる

春先に紹介したリネンツイルと同様に

多様な品番で使用した

その最後の最後がこのレイヤードショーツ

ずっとリリースしているレイヤードのショーツだが

今回は今までよりしっかりと短い

C# offのsize2は既に完売と報告が上がっている

もっと創っておけば良かった


いつもの台詞を吐いておく


今回のショーツはどれもしっかり売れている

特にバミューダカーゴが売れているのは嬉しい

シンプル過ぎるストレート勝負

でも

しっかりと自分の思い描くフォルムに仕上っている

そう思う

こちらもお試しあれ



それから

先日より開始した秋冬の内覧会

多くの方から既に秋冬のコートのご購入をして頂いた

有り難うございます

本来なら僕が説明してお渡ししたいところですが

なにせ

ただいま十数年ぶりの黄金週間休日を頂いております故

cassowaryに出向いておりません
明日からの4連休

もう少しだけ

『いとま』

頂きます

緑のトンネル

顧客様向けにcassowaryでは2013年秋冬の新作内覧会を開催中
ご予約も頂けるが

ちょっと色々ルールがあるので

番頭の吉川から説明を受けてもらわないといけない

そんなに難しい事ではないのでお気軽に


身の毛もよだつ黄金週間

京都などという観光都市に住まうとそう感じるものだが

季節としては素晴らしく美しく

毎日の出勤や移動がたまらなく気持ちがいい

自慢の賀茂街道はまさに緑のトンネル


マイナスイオンだの

そんなもの感じた事も無いが

この緑の中を駆け抜けるのはそれだけで間違いなく僕は気持ちが落ち着く

ただ

このトンネルを抜けた先で待つのはいつも吉川店長の仏頂面

悲しい話だ


そんな仏頂面も今週は新作の秋冬に囲まれてにやにやしている

それがまた不気味ではある

しかし

2013年のコート達は

彼の不気味さを補ってあまりあるのではないかと

そう思う

すでに沢山の方々にお越し頂いた様で

非常に嬉しい

連休京都を離れない方

京都に来られる方

新兵器

『あのビジネスホテルにあるみたいな小型冷蔵庫』


キンキンに冷えた緑茶でものんで

やがて来る冬のお供を吟味してくださいませ



言いながら申し訳ないのですが

5月1日〜4日まで


暇を頂きます




落日ドライブ

空の色が変わって来た

美しい空に見とれて信号変わったのに気が付かず

クラクションを鳴らされてしまった


この風景をみていると

聴きたい音楽が次々とうかんで来る

昨日はずっとthe VERVEを聴きながら走った


そのまま事務所じゃないどこかへ行きたくなった


シンプルなカーゴバミューダを創ってみたのだが

まったくオーダーが付かなかった

でも

仕上がりに満足していたので生産して先日店頭に投入した

良くある事だけど

これが好評

ありがたい

綿と麻のオックスフォード

ナチュラルな染め上がりのムラが気に入った生地だ

洗いをかけた雰囲気が非常に良い

ちょっと試してみてほしい



初夏の再会

shirts : MR2018_blue

cut&sewn : MR4036_ash

pants : MR3018_white

青いギンガムチェック

さらりと心地の良い麻

クレーターパイルのロング丈Tシャツ

そして真っ白なチノスラックス

Tシャツの丈が長いのがアクセント

夏を迎えるコーディネート
賀茂川にたくさんの人が初夏を楽しみに来ている

夏の入り口の独特の匂いが立ち籠めて

思わず河川敷に降りようかと思ったが

今日も朝一から来客があったからやめといた

さあ

今日から黄金週間

友人や後輩や先輩や

沢山のなじみの面々が北山にやって来る

ちびっ子のためにラムネを買って

飲んだくれのために冷蔵庫には黒ラベル

毎年恒例

初夏の再会

楽しみだ

お時間があれば皆様も

北山KAMMERでお待ちしております



高揚する服


shirts : MR2014_white

shorts : MR3021_khaki

こんな兄ちゃん前から歩いて来たら絶対に見つめてしまう

洋服を創る土台は色々あると思う

このところ少し自分の洋服創りに関し迷っていた

我が道を来たとは思うけど

これまでいろいろな事を言われて来た

期待されている事もあれば侮辱される事もある

ただ昨日思った

僕の洋服創りは着用した時の見栄えが全て

スペックや付加価値じゃなくて

着用時に出来上がるフォルム

コーディネートをして出来上がるフォルムの探求だと

だから

m e r p h

なんだし

この世界に入った時に先輩達から受けた一番の印象

『洋服を着るのが上手』

それを出来る服が作りたい

手に入れた事や来ている事にただ満足するんじゃなくて

来て出来上がった己の姿に気持ちが高揚する服

上の写真の佇まいは僕の洋服創りの結論

なかなか気に入った


今日は一瞬突風と強い雨が降ったがすかさず日光が反撃を始めた

いよいよ明日から3連休

その後もすぐに3連休

人によっては明日から11連休って嫌みを言う

受けて立つ

cassowaryは休み無し

KAMMERは5月1日〜4日まで休み
日本中から来店の予告が届いている

大事な休日に足を運んでもらって

しっかり楽しんでもらえる様に吉川店長の手綱を死なない程度に締めておく








ソラーレン警報

朝から撮影

フォトグラファー吉川

写真は安定して来たが他に問題を抱えている

洒落たコーディネートを試みるも

採用確率5/50

よって私

朝一の仕事を仕上げてからcassowary直行

今回も多郎吉君に手伝ってもらって洒落たのが撮れた

有り難う


昨日の時点で80%と出ていたyahooの降水確率は真っ赤な嘘

完全に春を置き去りにする太陽の加速が始まった

トルソーの土台に反射した日光がcassowaryの天井に分身を作っていた


この時期僕の肌は悲鳴を上げる

太陽のアレルギー

ソラーレンなる物質に関節近くの薄い肌が焼けただれる

太陽湿疹だ

恐ろしく憂鬱だ

太陽に恨みは無いが

太陽が僕を恨んでいるんだな

ニンニクも食べ過ぎるといつも胃腸がおかしくなる

太陽とニンニクがNG

どこかできいた事がある弱点だ

そして

夜になるとやたらと酒を飲み活気を取り戻す

これが血だったら僕のルーツは疑いの余地無し

太陽に愛されてる方々へ

cassowaryには大量のショートスリーブとショートパンツが登場

三連休に黄金週間

お時間あればcassowaryへ

お待ちしてます


日曜日の事と火曜日の事

日曜日の夜

大きな交差点も静か

最近

日曜日の夜だけささやかな遊びをしている

先輩や同級生と酒を持ち寄り

ギターを弾きながら自家製の焼き鳥のタレを育てている

そのタレは『聖水』と名付けられ

次第にコクを身につけて来た

今年の忘年会には完璧な『聖水』となるはずである

ようやく気温が戻って来た火曜日

今日は友人が差し入れもって覗いてくれた

昨日と一昨日はちびっ子がトミカを持って遊びに来た

のんびりといい環境で仕事をさせて頂いている

用水路のせせらぎと

眠気を誘う風と光

仕事を忘れる心地良さにCAVAと旨いパン

今日はいい仕事をした
さてと

本腰入れて仕事しようかと思ったのだが

明日大きな納品があるからそれからにしよう

展示会後しっかり休めていないし

今日はのんびりとさせてもらう事にした

ちょっとワクワクするもの見たし

妄想にふけてみようか

夢を見るのはただだからね

明日には現実の世界に戻って来るしかないし



新緑


奇麗な季節だ

花はそれ自体は目立つのだけど

どうも僕には目障りで

この緑のグラデーションの季節と

赤と黄色のグラデーションの季節が心が落ち着く

それに前にも書いたが

桜の時期は死を連想する出来事が多かったせいもあり

憂鬱な気分になる


先程cassowaryに半袖ものを大量に納品して来た

明日からはまた20度の連発の様だし

その向こう側にはもうゴールデンウィークが迫っている

京都に来る方も多いだろうと思う

近くにいらっしゃる事があれば両店共に覗いてほしい


いい季節を前にして資料用に買っておいたカメラがいかれた

レンズを出したり入れたり繰り返して

そのまま眠る

安物外の銭失い

典型例か

一応修理には出す

戻るのはゴールデンウィーク開けだとさ

まったく

最近なんだかついていない