ハムに勝つ

風の谷のKAMMER

南の街が穏やかでも

北山には突風が吹く

近隣の店の看板がごっつい鉄板製なのはそのためだ

このテント早く直してくれないものか

閑散としたこの街でこの風体は更にみすぼらしい


そんな北山にも夏が来た

30度を越える日が連発している
湿度はまだ京都の本領を発揮していないから

日陰や夜は過ごしやすい

だから夜はこんな事をしている


東京から大事なお客さんが来たから

日曜日の恒例行事に誘ってテラスで宴

すると偶然友人夫婦が通りかかり吸収

育成中の焼き鳥のタレで皮を焼き

いつも通りバーボンコークで

じりじりと飲み続けた

おかげで月曜の朝は最悪の幕開けとなった


そして

あっという間に水曜日

秋冬の生産のあれやこれやに追われながら

また来年の春を企む毎日

終わらない同じ日々

ささやかな楽しみは

ひさしぶりにめちゃくちゃ弱い中日の試合を見る事

黒ラベルを飲みながら

お気に入りの豆腐屋の木綿奴を食べながら

今日は明宝ハムを喰いながら日本ハムに襲いかかる

33




昨日

備品を買いに岩倉のコーナンまで行って来た

途中

狐坂にある温度計は33という数字を表示していた

まず20度を越えて

25度前後をひと月程行ったり来たり

それからだろ

33度

今年から夏と上手くやって行く心構えで居たのに

こういう図々しいところが嫌いなんだ

文句はここまで

夏が飛び込んで来たので半袖が主役に躍り出た


こちらに続々とアップしているのでよろしくどうぞ


今月半ば過ぎにはformulaが上がって来る

例年よりちょっと遅れてしまったが

今年に限ってはタイミングがばっちり合った

今回はエジプトの神様の話

formulaのリリースは僕の数少ない夏の楽しみ

こちらも皆様よろしくどうぞ

ゆるり

グレッチ

エピフォン

ヤイリ

そして

カフォン

ここは洋服屋である


冷蔵庫には無数の黒ラベル

シャンパン

大吟醸

ここは洋服屋である


カウンターには

メタクサ

カルヴァドス

ラガブーリン

ここは

洋服屋である


北山

本日

大快晴

KAMMERはゆるりと営業中

事と次第によっては

ギターを鳴らし

つまみを買ってラガブーリン

お近くに居る方

お付き合い願う


夏化粧

昨日

一日休みを取って少しぶらぶらしてみた

午前中から息子を連れて

キャッチボールしたり

散歩したり

お昼にベトナム大将とこでランチしたり

それから恒例となった消防署めぐり

いつの間にか隣で息子は居眠り

家に帰って息子を置いて

ちょっと車で岡崎の方へ

写真は疎水の橋の上から撮った風景

途中見た温度計は30度となっていた

真夏日


空も山も夏化粧完了

今年も首にタオルを巻く季節がやって来る

でかい図体と態度のわりに敏感肌という情けない弱点を持ち合わせる僕は

常に汗を拭き取らなければ湿疹が出る

その上太陽のアレルギーも重なり

これから暫く太陽とのひさしぶりの接触により

厳しい日々となる

それでも暴れ出した息子の野生を鍛錬するため

今年から夏に挑んで行く

昔飛騨の山奥で日が暮れるまで釣りと狩猟に明け暮れた腕前を

存分に発揮する予定だ

だから

似合わなくてもかまわないから

今年は自分の作ったレイヤードショーツに挑戦する



シフトチェンジ

今日も

緑の中を駆け抜けて行く

真っ赤なポルシェではないが

車にまったく興味がない僕には

この白いTOYOTAのステーションワゴンがあのうるさい車より愛情が湧く


買えもしないんだけど

cassowaryのweblogでも書かれていたが

今年はショーツが好評

このところずっと創り続けているレイヤードショーツも

ずっと創るか迷っていたシンプルなバミューダカーゴも

オーダー付かなかったけど創って良かった


昨日からまた京都は冷え込んでしまった

ちょっとショーツでは寒過ぎるくらいに

今日からまた少しずつ気温も回復して

いよいよもって夏へシフトチェンジ

かな?

相変わらず日光に当たると肌が悲鳴を上げるけれども

少し前にも書いた通り

今年から夏と上手く付き合って行こうと思っている

賀茂川も近いし

行きつけのホームセンターでタモを買って

ハヤでも捕獲して火鉢で飼ってみようか

慎重派の息子をすこし野生派にシフトチェンジさせてやろうと思う



次へ

大型連休終了

今年は僕も少しその雰囲気を楽しめた

来年はもっとゆっくり出来るように仕事の段取りをばっちり組んで行きたい


連休中

本当にたくさんの方々にcassowaryにお越し頂いた

なじみの皆さんから

ご新規さん

日本中至る所から

海外からも沢山

月並みな言い方しか出来ないが

京都に戻って来たり

京都に旅行で来たりして

こんな自分勝手な店をのぞいてくれる方々に感謝している

そんな方々の期待に応えられる洋服を創らなくちゃね

連休も終わったし

今日からしっかり机に向って”次”を創ろう


ちょうど去年の今頃

今日と同じように机に向い描き始めた洋服が

cassowaryに並んでいる

連休で様々な品番が主を見つけた

今日は朝から足りなくなった品番を納品して来た

半袖の新作達をぜひご覧頂きたい


さあ

休みぼけを吹っ飛ばすために濃いコーヒーをぶち込んで

仕事

がんばろう


大人になれないこどもの日

いい時間だった

大学の同級生が夫婦で北山にやって来て

差し入れもって事務所をのぞいてくれた

大学の同級生であるだけじゃなく

現在

同じ業界で仕事をしている同業者

それぞれ少しずつ仕事の内容は違うが

それぞれの立場からお互いを見て

いい話が出来た

あいつは僕がまったく太刀打ちできないテニスの腕前

ひさしぶりテニスがしたくなった


黄金週間も残すところ後1日

今日も北山には種々様々な友人がやって来る

天気も最高

気温も最適

昨日に引き続き居酒屋KAMMERとなる予定だ


北で私が休日の様な勤務を続けている中

cassowaryには連日多くの常連さんにご新規さんがお越し頂いている

秋冬の内覧会も好評

夏物も好調

ひさしぶりに活気を取り戻して

すこし来年の春への意欲を手に入れた


さあて5月6日

昨日がこどもの日なら

今日は大人になれないこどもの日

未だにユメウツツにふわふわしている仲間集めて

連休を締めくくろう

北山KAMMER

今日は宴会場なり

翁の日

the SATSUKI-BARE

太陽がまぶしい

昨日少し半袖で外に出ただけで

肘の内側辺りの皮膚が炎症を起こした

ソラーレンアレルギー始めました


『今京都についた』

『明日京都に行くよ』

『北山に居るよ』

毎日のように誰かが連絡をくれる

京都の観光シーズン恒例の僕の日常

FACEBOOKなどのおかげで更にこの状況はにぎやかなになりつつある


京都というと

どうしても『紅葉』となるが

この時期の緑の京都はどんな時期の京都より病み付きになる

僕はそう思っている

熱くも寒くもなく

楽しく酒が飲めて

楽しく服が着れる

そして程よく日も長く夜も長い

昼夜問わずに酒を煽りたくなる



今日の北山の雰囲気もまさに

酒を飲むのを我慢するのが辛い黒ラベル日和

誰か差し入れを持って来たなら

その時点で飲まずに営業を続ける自信などない

僕に酒を教えた爺ちゃんに馬鹿にされる

5月5日

子供の日

そう

今日は爺ちゃんの命日

中日には入れなかったけど

幼稚園のころから教えてもらったビールは

誰よりも飲めるようになったぜ

今夜は谷沢と大島どっちが4番かで

爺ちゃんと喧嘩した日の事を思い出して

黒ラベル






守道迷惑

名古屋生まれ浜松経由名古屋育ち

小学三年生の時死んだ爺ちゃんの遺言は

『中日に入れ』

幼稚園の頃から親父のスパルタを受け

小学生の時からスイッチヒッター

名古屋市260校中3位のチームで背番号8
親戚のおばさんは中日が優勝する時

必ず中継が入る中華屋で待機する有名中日ファンの1人

中村武志を後援し

ゲーリーをしょっちゅう寿司に連れて行って

『あいつは穴子しか食わん』

と文句を言っていた

当たり前だが私
武井咲など足下に及ばぬ

熱狂的中日ファン

そんな私を怒らせもしない今年の中日

上の順位表と打率トップ10の表をご覧頂きたい

お分かり頂けただろうか

新外国人選手ルナ from ドミニカの打率が

ついに

中日の勝率を抜いた

ルナが凄いのか中日が酷いのか

答えは

『ルナが凄くて高木守道が邪魔』

選手のやる気を根こそぎ消し去り

勝ちゲームを迷采配で見事に負けてみせる

無能ぶりが知名度を上げるなんて

中日の恥

名選手であったのは誰もが認めている

でも

申し訳ないがご隠居頂きたい

11年間

一度もBクラスに落ちず

ほぼ毎年優勝争いに絡んで来た

残念ながら

今年は貴重な体験が出来そうだ

有り難う

高木守道


いとま

このクレーターパイルに本当に惚れ込んでいる

兎に角何でも創ってしまいたくなる

春先に紹介したリネンツイルと同様に

多様な品番で使用した

その最後の最後がこのレイヤードショーツ

ずっとリリースしているレイヤードのショーツだが

今回は今までよりしっかりと短い

C# offのsize2は既に完売と報告が上がっている

もっと創っておけば良かった


いつもの台詞を吐いておく


今回のショーツはどれもしっかり売れている

特にバミューダカーゴが売れているのは嬉しい

シンプル過ぎるストレート勝負

でも

しっかりと自分の思い描くフォルムに仕上っている

そう思う

こちらもお試しあれ



それから

先日より開始した秋冬の内覧会

多くの方から既に秋冬のコートのご購入をして頂いた

有り難うございます

本来なら僕が説明してお渡ししたいところですが

なにせ

ただいま十数年ぶりの黄金週間休日を頂いております故

cassowaryに出向いておりません
明日からの4連休

もう少しだけ

『いとま』

頂きます