開創 改装 回想

来たる2015年2月2日

弊社有限会社Sanctum開創から10周年となります

昨年から創立記念日は休業することにしております

今年もお休みをいただこうと思います

10年の疲れを癒すため

2月2日〜5日まで4日間

直営店cassowaryを休ませていただきます

せっかくなのでこの4日間を使って

改装をいたします

大きな改装とはいきませんが

工夫してガラリと店の装いを変えます

皆様によりくつろいでいただけるようカスタムしますので

ご期待ください


それにしても

10年

どうだったかと言えば

月並みですが

長かったような短かったような

観測点を変えると全く違って感じられます

そんなものでしょう

cassowaryもKAMMER時代からすでに7年半営んできました

回想してみると

いろいろやってきましたね

最近ようやく地に足がついたと思います

これからです

10年などまだまだまだまだ

皆様これからも宜しくお願いします


1/23

立て続けに届くので
どんどん春もの並べています
women’sのトレンチも先上げ分が届きました
縫い上がり
良し
週末お時間ございましたらぜひご覧下さい

やる気スイッチ

ちゃんとした朝食をとる

いい仕事をするにはこれがスイッチとなります

ご飯に納豆

豆腐の味噌汁

卵焼きと大根の川のきんぴらに白菜の漬物

完璧です


僕の料理好きは母の影響

小さい頃から目の前で見てきた創作活動

毎日畳一畳と同じテーブルを埋め尽くす料理が並び

食事は二週間として同じものが出たことがなかった

弁当も毎日違うおかず

昨夜の残りが入るなんて事もまず無し

それを当たり前に思っていたことを申し訳なく思う


料理はストレス解消

新シーズンの仕込みでいっぱいいっぱいに成ると

僕は台所に逃げ込む

冷蔵庫を覗き込んで獲物を探す

そして5品ほど料理を作る

すぐ食べるものと

少し時間を置いておくもの

明日の副菜

これが楽しい

うまいものができると

いい洋服の絵が描ける気がする

一月やたらと早く取り過ぎようとするので

気合を入れ直して毎日を過ごそうと思う

まずはこの朝飯食って

コーヒーをチャージしたら

冷たいデスクに向かう







1/22

堺町通り側をまずは衣替え
この変化に気づいて
イノダコーヒー帰りの顧客様が早速寄ってくれた
新しい洋服との対面は心躍ります
まだ着るには早くても
見ればわくわくしていただけると思います
今日も新作が上がって来たので
検品してから撮影まで終らせたい
早いとこ進めていきましょ

純白のドビーチェック

今シーズンのスペシャルファブリックはこれです

ドビー組織でチェックを立体的に織り上げた弾力のある真っ白な衣


悲しいことに展示会オーダーは一枚も付きませんでした

デザインをしたもの中で

もっとも気に入っているものがオーダーもらえないってのは

やはり悲しい出来事です

でも

我々merphには最後にして最大の砦cassowaryがあります

だからオーダーがつかなかった物でも

僕自身が気に入っている場合必ず生産します

以前にもオーダーが全くつかなかった赤いトレンチコートを

半ばやけっぱちで1反取り切ってやりましたが

なんと半月で完売してしまいました

今回もやってみせましょう

吉川が


白は汚れるからと嫌がる声も聞こえますが

たまには目の覚めるような白を

春らしく明るく着こなしてみてください

春がやってきますから

1/21


 STUTTERHEIM RAIN COATS
予定通り到着しました
この春はコートタイプはボーダー柄で
マントは新色をピックアップしました
マントは3色
white / navy / red
を発注し全て揃いました
ボーダー柄の方は写真のblack x whiteに加えて
navy x whiteもございますが
後者の方だけ2月に入ってからの入荷となってます
春の球数が揃ったので早速店頭へと並べました

なお

秋冬物は今月末までの販売を予定してますので
もしそちらで気になる作品がございましたら
それまでにお越しいただければと思います