雨と猛暑とその先の

祇園祭に突入してはや2週間強
本日は巡行
この調子で夏が颯爽と通り過ぎていただくと助かるのですが
夏というのはしつこいんです

暑い夏に愚痴を言っても楽しくないので
その先の話を
今年も下半期はmerphのコートがずらりと並びます
コートはやる気出さなくてもいくらでも作ることができます

6型の新型を仕込みました

MR1198は得意のウールメルトンのロングコート
昨年より少し長く
面(ツラ)も大きく変わります
そして何より生地がすごいんです
SUPER 170’Sを使いました
それは見事な艶と柔らかさ
キャメルと黒の2色を仕込みました

MR1199はデッドストックのチェックと66ナイロンのコンビネーション
ハイネックのロングコートです
裏は高機能ポリエステル綿のキルティングです
ハイネックの襟裏と袖口の裏には
ボリュームのあるボアをつけました
ベージュのチェックにキャメルブラウンのナイロン
グレーのチェックにネイビーのナイロン
2色を仕込んでいます

MR1200は大失敗

MR1201はリバーシブルの中綿バルマカーン
これも別のデッドストックのウールチェックに
撥水&帯電防止の二刀流タフタ
ポケットが片側貫通で裏がパッチポケットになる仕様
これは生地の都合で生産数が他に比べると極端に少なくなっています
カラーはグレーベースのチェックとパープルのタフタ
この1色展開です

MR1202はボアとデッドストックチェックとのリバーシブルベスト
ベストと言っても脇が開放されて紐で結ぶタイプで
ライナー的にも使えますがコートの上からも使えます
さらに過去のコートのユニットとしても利用していただこうと考えています
これまでにリリースした
MR1178,MR1180,MR1183,MR1193など
背中が開いたコートにしっかりと合います
キャメルブラウンとベージュベースのチェック
オリーブとグレーベースのチェック
2色展開です

MR1203はシャギーチェックのオーバーシェイプフードコート
大きなピッチのチェックを贅沢に裁断しました
裏地も帯電防止のサテンを使っています
ベージュベースのチェック
グレーベースのチェック
2色展開です

MR8002は久しぶりのダウンジャケットです
前回は3年前
よく売れました
贅沢なロングコートを作りましたが
今回はハーフジャケットに仕立てています
現時点でまだセカンドサンプルを製作しています
詳細はまた後日

生産は順調に進んでおります