復活

火曜日の吉川店長のブログを読んでいて
気が早いのですが明後日はこれを
着用しようと勝手に決めて
本日
少々浮かれながらの出勤。
優しい弊社社長からのプレゼント。
わたしも早速
merph_anima
リネンのバイカーズブルゾンを着用。
しっかりと結果に繋がる様に
念を込めての着用。
本日も一日気合いを入れて
元気に皆様をお出迎え致します。
元気にと言いましたが、
先週土曜日はご来店頂いた皆様や吉川店長には
大変ご迷惑とご心配をおかけしまして
申し訳ございませんでした。
バイクとの接触事故に合ってしまい
左足と右腕と愛車を負傷してしまいました。
わたしの方は御陰様でもうかなり回復致しました。
愛自転車の方は
もうしばらく入院が必要みたいです..
元気な姿で戻って来るまで
浮気せずに待ちたいと思います。
それでは
本日は千葉が皆様のお越しを
お待ち致しております。

エアポケット

サンプルの発注が一通り終わってから約1週間

事務所はそれまでの混乱の傷跡と共に

ぴたりと動きが止まり

耳鳴りが聞こえる静けさを取り戻す

そのど真ん中に

本当に何も届かず

何も送らず

誰も来ない1日が有る
昼飯を食って

珈琲を飲んで

アーロンチェアの背もたれを解放して

暫くボーと天井を見ていた


ただ

それは一昨日の事

昨日からじわりと慌ただしさの波が打ち寄せて

また落ち着かない磁場が事務所に波及し始めた


この期間に休みを取れば良かったと言われたが

普段から休みを取らない人間が休みを取ると

やる事は決まっている

仕事をするだけだ

休みは何度もとろうとしたが

不安で休めない

病気だと思う


三月をまた電光石火で消失して

もうすぐ4月をまた駆け抜ける

東京の展示会が晴れ晴れしい気持ちで終わる事を祈る

帰りの新幹線で

いつも食べる幕の内弁当に黒ラベルをつけるかつけないか

もう少し時間があるから

黒ラベルのために出来る限りの手を打ってみる


別注 parka

この春もスウェットパーカが届きました
こちらは
神戸の卸先picoさんから別注依頼をいただいた品番です
この春のコレクションは
ボーダー天竺とパイル地の色鮮やかなパーカしか創らなかったので
cassowaryも便乗させてもらい
少量ですがご用意しました
あくまで僕個人の感想ですが
ashのごま塩のような色合いが
非常に素敵かと思います
内側の裏毛
そのボリューム感は通年を通して使えるものになっています
また
merphのパーカのポイントでもある
着用感と立体感
そのどちらも満足いただける生地だと思います
merph
no.MR4030
col.black.ash
price.¥19,950
size.1.2.3

井端


チノクロスで細く奇麗なスラックスを創った

パンツに関して

コートやカットソーと同じ感覚でデザインをするのは無理

そうしたくも無い

もちろん少し代わった物も時には創る

でも

それら全ては特定のコートやジャケットを思いながら製作している

このMR3018は遡れば前に勤めていたレーベルにルーツがある

それを僕なりに創り直し

何年もかけて少しずついじりながら

そうだな

彫刻みたいな作業

そして何年もかけて

このフォルムに成った

特にへんてこなところはない

ただいろいろ拘ってはいる

バックポケットの位置だったり

持ち出しの長さだったり

そして何より

この横からの面構え

腰から踝までの身体の隆起の頂点を直線で結んだストレート

奇麗に仕上ったと思う

来年も再来年も

きっとこれは創り続ける

大きくオーダーが付いたりはしないけど

大事な作品だ

今年はいつもより少し売れていて気分がいい

100着売れたコートだって

10本しか売れないパンツだって

同じ時間がかかっている

派手に大きなホームランは打たないが

ここぞという時にしっかり仕事をする

このパンツは言わば

merphの井端




3/26

昨日
社長から有り難いプレゼントが届きました
それは今期の作品でもう活用しなくなったいくつかのサンプル品
直営店で働いてるからと言って
欲しいと思った物が何でも手に入れられるわけではなく
色々な事情から諦めなくてはならない場合が多々あります
そんな時にサンプルを回してもらえるのは
メーカー勤めの特権とでも言うのでしょうか

ただ弊社は

回してもらった分はしっかり結果として返さないと

後々に厳しいお叱り受けますが…

好きな洋服を提供してもらえて

素直に嬉しく感じるとともにやる気もでます

一緒に千葉の分も届いたので
きっと彼女も大喜びすることだと思います
今日は早速

その中からマルチボーダーのシャツを着用して

いい気分で店頭に立っております
春の気温になって

近郊にお住まいの顧客様の中には
このシーズンに購入いただいた洋服を身に纏い
店に寄っていただく事が増えて来ました
その時まさに履いてお越し下さり

べた褒めをいただいたのは

写真のMR3023_black

余りの履きやすさに

1度履いたらもう病み付きになってしまったようで

その足で色違いも購入しようと思いご来店されたそうです
ただその時既にcharcoalの方は完売しておりまして…..
気に入っていただいたのに購入してもらえないのは

本当に申し訳なく感じますが

次にまた期待していただければ幸いと思います

まだblackの方は少し在庫がありますので
お試しいただいてない方はぜひ

柄々と爛々

こんなにシャツを創ったシーズンは初めてだな

それもチェックにボーダーそしてストライプ

ガラガラだったシャツ品番が今や柄々

ジャケットとコートの在庫が尽きるこれからのシーズン

毎年困っていたが

今年はシャツがある

春満開

北山橋の信号待ちで出くわすこの花

なんだか化け物に見える
気に食わない匂いを発しながら風にそよぐ姿は下級の妖怪のごとし

花が嫌いな僕はいつもそんな目で彩る奴らを見ている
自己主張の強い花弁どもの繁栄が終わり

緑のグラデーションになる季節が待ち遠しい

その頃には仕事も落ち着いて
一年で少しだけ気を抜ける2週間がやって来る

早く散ってしまえ


今日は事務所に大物のサンプルが届く

それが待ち遠しくて6:49に起きた

確か眠ったのは3:00頃だったと思うが

目玉が爛々として居る

バイキンマンどころの騒ぎじゃない

スペインの子羊の生革を剥いで創ったロングコート

早く見たい

早く着たい

苦しんだ製作期間の終わりを告げる至福の時間

これから1週間

形を成した我が作品に静かな北の事務所で酔いしれる