初陣

明日から東京で展示会

卸先殿

ならびに

関係各位

ご来場お待ち申し上げます


期間中

北山はお休みさせて頂きます

cassowaryはもちろん休み無く

新人

といえどもう半年以上経ちますが

千葉亜希子が皆様のご来店をお待ちしております

そう

今回始めて吉川を展示会に連れて行きます

引越

撮影

周年祭

さまざまな大舞台で大遅刻や大失態を披露した彼

今回は一体なにをしでかすか

卸先様の中にも彼を知る方々がいらっしゃいますし

ご期待頂いて結構です

もちろん

わたくしも皆様に楽しんで頂ける様

しっかり小ネタを仕込んで参ります


そして

今回の秋冬

新型も数多く

merph_animaもしっかりと創り込んでおります

スタイリング写真を撮る時間こそ無くなってしまいましたが

サンプルもしっかり間に合いました

今日はこれから出荷やスワッチ作りに精を出します

良い展示会になる様に

うまい酒が飲める様に

最後の準備に取りかかります

なじみの皆様

どうぞお時間ございましたら

初陣前の吉川店長に励ましのお言葉をお願いします

『だめでももともと』

これが枕詞です

よろしくどうぞ

北山スタジオ

赤いギター

Epiphoneのカジノ

試し撮りしてみた

北山の事務所は緑の絨毯に白い壁

赤いギターは良く映える


24歳の春

東京での生活が始まり

最初の休日だったかな

南青山で大学の同級生達と待ち合わせをしていた時の事

背の高いお姉様が膝丈のプリーツスカートに

トラディショナルなモータージャケットを纏い

颯爽と246を右折して行った

釘付けになった

animaを始めてからずっとあのお姉さんの再現を夢見て来た

まだプリーツスカートはトライできていないが

遂にこのモータージャケットは完成した

僕なりのアレンジはスタンドカラーではなく

ステンカラーにしてみたところ

生地は麻のシャンブレー

爽やかな春のジャケット完成

バルマカーン

3つのパターンパーツで創った
立体的なシルエットのバルマカーンです
ハンガーに掛けた状態で
自然と形が出る前振りの袖付け
着用時はもちろんのこと
飾ってある時も美しい佇まいです
coat:MR1027
¥36,750
vest:MR1030
¥27,300
shirts:MR2016
¥18,900

嫉妬嵐

嫉妬深い春の嵐が浮ついたうす桃色の花びらをちらしにやって来た

ただヤフーの天気予報が騒ぐ程のものでは

いまのところない

その花吹雪の中を車を飛ばし

2013autumn&winterのサンプルを

写真家吉川先生の待つcassowaryへ配送して来た

昨夜運んでおいた分と今朝運んだ分を

自慢の右腕でシャッターを切りまくっている頃だと思う

桜と新緑の主役交代のまっただ中に

僕らも次の主役のプレゼンの準備を進めている


展示会が終わって京都に戻る頃

この毛細血管の様な不気味な枝にも奇麗な若葉が鬱蒼と繁るはず

僕らのオーダーシートもそうである様に

まだまだやる事があるから後4日しっかりと眉間に皺を寄せて暮らす


配送を終えて事務所に帰って来たと同時に

また新たにサンプルが届いた

タイミングが良いのか悪いのか良く分からない黒猫さん

確かに午前中着だが10:30に持って来てくれれば

一緒に吉川先生に渡せたのに

そんな愚痴を心の中でつぶやきながら

大きな段ボール箱を開けてみた

!!!

いいぞ

いいじゃないか

素晴らしいコートが出来てるじゃないか

まさに僕のコート

僕が創ったとすぐに分かるコートが出来上がった

思わず昼飯時にパターンナーに電話をしてしまった

カラーバリエーションではなく

2種類の生地で製作した新型フィールドコート

大正解

大成功

大満足

卸先様展示会ご期待あれ

cassowaryのお客様今月末に企画する内覧会にご期待あれ

やっぱり僕はコートが得意だ

今年は新型沢山創ったし

皆さんに見てもらうのが今から楽しみだ


桜から若葉に変わり

若葉が真緑になる頃

生地が工場に届けられ

山が黄色くなる頃に

自慢のコートが店に並ぶ

いいぞ

いいぞ


4/5

merph夏の陣

本日
半袖半パンの店頭投入をスタートしました
cassowaryの気の早い顧客様達にとっては
夏物を物色するに十分な気温になった頃だと思います
まだ全てを店頭へ出している訳ではないですが
お声がけ頂ければ
こっそりバックヤードから出して来ます
お気軽にお申し付け下さい
なお
全く商品撮影が出来ていないので
画像はもう少しお待ち下さいね
それにしても今日のこの陽気
気持ちは良いですが
この春で1番花粉がヒドいと感じます
ティッシュが手放せない1日となりそうです
少し鼻声ではありますが
元気にお出迎えさせて頂きます
本日も
どうぞ宜しくお願いします

朝日のちから

北山に引っ越してから朝が早くなった

だいたい7時には目が覚める

極寒だった北山の冬

さすがに動き出しが鈍かったが

春の到来とともに虫の様に活発に動いている

朝日の力は凄い

理由もなくやる気が出る

だから多少二日酔いがきつくとも

睡眠時間が3時間以下であろうとも

何とか午前10時までの朝日を浴びる用にし始めた

まだ静かな北山で

用水路のせせらぎとpolarisの『檸檬』をききながら飲む珈琲は旨い

4月5日

今日もそんなスタートを切った


ところで

最近

吉川の撮る写真がずいぶん奇麗になったと

うかつにもそう思ってしまった

このところ秋冬のサンプルの撮影に苦労していて

ちらっとwebshopの写真を見てみたら

断然僕の写真より奇麗だった

悔しいが認めるしかない

『大器晩成』

その言葉を信じて毎日様々な指示をして来たが

褒めてやれる場所が見つかった

3年経って3日分の進歩

多分うちの吉川君は金星出身だ

(金星の自転=243日)


お時間ございましたら巨匠の写真をご覧くださいませ